※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
家族・旦那

旦那の暴力のスパンが年々短くなってきている。顔とかも普通にぶたれる…

旦那の暴力のスパンが年々短くなってきている。
顔とかも普通にぶたれるようになってきた。
旦那の要望に応えられないのが悪いんだって。
聞く耳持たないのが悪いんだって。
暴力が週1ペースになって来たよ。どうしようかな。
離婚したくてもできる状況じゃないのがしんどい。

コメント

ひねくれ

シェルターに逃げれませんか?😭

  • おもち

    おもち


    とりあえず明日保健センターに相談に行く予定です!

    • 11月13日
はじめてのママリ

例え頼れる実家があっても実家に帰るのは間違いです
警察に行けばシェルターに逃げさせて貰えます
もしくは警察に相談に行って下さい
その後、母子寮で生活が出来ます
お金がなくても大丈夫です
1人で子育てしなくて大丈夫です

今その場で逃げないのは
あなた自身もお子さんに虐待してるのと同じことです
親なら子供を守って下さい
それが親の義務です

離婚出来ない状況などこの世にはありません
昨日今日で離婚出来なくても離婚に向けて別居することは可能です
暴力があれば確実に離婚出来ます
どんな相手であっても弁護士つけてきても離婚することは絶対に出来ます

暴力は今すぐ逃げなきゃいけないことです
あなたはお子さんが友達や教師に暴力振られても
今すぐ転校は出来ないから
言うこと聞かないあなたが悪いから叩かれるんだよ、って教えるんですか?
耐えて学校に行きなさいって言うんですか?
そんな親、逆に捕まりますよ
妊娠中なのであれば、産科の先生や看護師さんに相談して下さい
赤ちゃんの為なら子供のためなら産科も役所も児相も警察も全力で守ってくれます
旦那さんは決してあなた達のことを守ってくれません
何度も言いますが、お金なくても生活は出来ますし、赤ちゃんは産めますし、暴力から逃げることは出来ます
ほんのちょっとでいいから勇気を持つだけです
声を出すだけです
あなたは絶対に悪くないから
幸せになって下さい
お願いします
お子さん達とご自身を一番に大切にして下さい
旦那さんの為にもう生きる必要はないんですよ
この世に暴力振られていい人間など存在しないんですよ

  • おもち

    おもち


    心強いお言葉ありがとうございます。
    とりあえず明日保健センターに相談に行こうと思います。
    産婦人科の先生に相談するのもありなんですね…

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あなたが暴力を受けているとゆうことは、お腹の赤ちゃんに危害を加えているのと同じことですよ
    恐怖心やストレスで死産することだってあります
    私は去年、三女を死産しています
    旦那を断わることが出来ずに妊娠してしまいました
    私も元旦那から暴力受けてました
    警察にも児相にも相談しています
    恐怖心から身動き取れないお気持ちは痛いほどわかります
    ここで投稿して下さって、ありがとうございます
    絶対そこから逃げることは出来まから少し長い戦いにはなりますが、安心した暮らすことは必ず出来ます
    おもちさんの見方はたくさんいるんですよ
    中には冷たい対応の方もいるかもしれません
    おもちさんの気持ちをわかってくれない人も、旦那さんと同じように、おもちさんを責める人もいるかもしれません
    でもその人も旦那さんと同じ仲間で毒を持つ人達です
    どんな理由があっても暴力はいけないことで犯罪なんです
    おもちさんが、どんなに頑張ったって、暴力を振るう人は何かと理由つけて暴力を振るうんです
    暴力を振るったら優しくなるんです
    暴力を振るう人は相手のことを物としてしか見てないんです
    おもちさんが傷つこうがどうでもいいんです
    生き地獄を、味わさせられるだけです
    命の大切さは人生の大切さは
    お子さん達とお腹の赤ちゃんが教えてくれるはずです

    とにかくすぐに逃げたくなったら、暴力を振るわれたから匿って欲しいと、もう一度警察に逃げ込んで下さい
    義父のこととかどうでもいいです
    ご自身とお子さんのことを一番に考えて下さい
    義父も所詮、嫁子供には暴力振るっていいとゆう考えの犯罪者の思考です

    • 11月13日
  • おもち

    おもち


    返信が遅くなりすみません。
    そうだったんですね…。
    お悔やみ申し上げます。
    たしかにDV受ける側のストレスや恐怖心は凄まじいですよね。
    その旦那さんから逃げられてよかったです。
    怖いです、環境がガラッと変わってしまうし、頼れる人がいない私に子ども4人育てられるのか不安で仕方ないです。
    でも励ましのお言葉をいただけたおかげで今日、勇気を出して町の保健センターと役場に行って相談してきました。

    旦那は相変わらず暴力を正当化するような発言をしていたので、きっともう無理ですね…残念ですが。
    私が変われないのが悪いみたいです。
    でも夫婦なんて2人で変わっていかなきゃいけないはずなのに結局責任転嫁して終わりなんだなと思ったら、この結婚生活は何だったんだろうって切なくなりました。

    物としか見ていないのはたしかにそうですね。
    もう離婚でいい、払うもんも払ってやるからお前なんか他人だ!お腹の子供も知らないとのことなので離婚できそうです。

    ただ、旦那は田舎の長男で跡取り息子。
    6歳の長男を跡取りと喜んでいた義父。
    ここらへんで柵もなく離婚できればいいのですが…

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんには責任能力がゼロなんです
    自分の行いは全て人のせい、自分がこうなるのは周りのせい、周りがこうじゃなければ俺はこんな風にはならない
    こんな思考しか持ってないです
    でもそれが旦那さんにとって正解なんです
    責任能力が全くないから
    自分自身を振り返って反省することもないです
    むしろ相手のせいで自分は暴力を振るわざるを得なかったとでも思っています
    自分を被害者だと思ってて
    自分中心に世の中が回ってると思ってます
    義父も全く同じで
    そもそも子供の人生は子供のものであり、どう生きるかはその人の自由です
    親が勝手に跡取りとか決めること自体、頭おかしいですし
    子供のことまで自分の物扱いしてますよね
    だから子供にとってこの世で一番大切な母親に暴力を振るえるんですよ
    そんな人達とはさっさと縁切らないと、いつまで経っても人生めちゃくちゃにされます

    普段の暴力はお子さんの前でですか?
    もしそうなのであれば虐待なので親権争いも出来ません
    保健センターと役場、お疲れ様でした☺️
    話して下さって本当にありがとうございます
    怖くて怖くて仕方なかったと思います
    当たり前のように役所に行けとは言ったものの
    本当に人に話をするのは怖くて仕方なかったと思います
    かなり精神的にもお疲れだと思います
    色んな不安な気持ちや旦那さんと幸せだった時の思い出など
    色んな感情とお金の心配などが混ざりに混ざって落ち着かないと思います

    子育ては1人でしなくていいんですよ❣️
    役所や自治体のショートステイ、児相、ファミリーサポート、母子寮など
    地域だけでなく国全体で子育てはするもんです
    頼れる親はいたらラッキーのおまけみたいなもんで
    私も頼れる親など一切なしで離婚してます
    その代わり、ショートステイなど利用出来るものは沢山利用して
    母子寮も児相もいつでも利用出来るように、相談してきました
    だから決して1人で育てていこうとは思わずに
    不安な気持ちがあるのであれば役場の人などに思ってることそのまま伝えて下さい
    シングルで4人なんて普通に無理過ぎますから💦

    • 11月14日
  • おもち

    おもち


    まさしくその通りですね、暴力に関してもお前が俺の話に聞く耳持たないからだろ!と言うことです。
    でもこちらの不満やこうしてほしいという話は適当に聞いて終わり。です。
    旦那の実家はまさに男尊女卑思考で、この時代に女は家を守るべきと言うくらいです。
    更に言えば、旦那のお母さんはパニック障害になり熟年離婚しています。
    お義父さんのモラハラなところを見事に引き継ぎそこにDVが加わりもうどうしようもない状態です。
    まさにママリさんが仰ったような思考回路です。

    先祖代々守ってきた家や土地があるから途絶えさせたくないということで義父は旦那どころか孫まで跡取りという認識で見ています。
    孫と養子縁組したいと言ってたこともありますが、しなくてよかったです。
    知り合いに全く同じこと言われました…笑
    大切ならどんなにむかついても暴力は奮わないよって、あなた洗脳されてるよって。

    暴力は子どもの前です。
    もう躊躇せず殴ってきます。
    社会的な制裁を加えたいです、腹たちすぎて。
    親権ほしいけど男はどうせ勝てないから争う気はないし(バツイチなので経験あり)養育費でも何でも払うもんは払ってやるから弁護士でも立てろと言われました。

    そうですね、気持ちの整理はなかなかつかないですが、このままでは幸せになれないのは明白なので後悔しないように動きたいと思います。

    シングルで4人は無謀ですよね😂
    やるしかないのでやりますが、使える施設や協力してくれる友達には思い切って頼りながら頑張りたいと思います。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

実家帰れないんですか?

  • おもち

    おもち


    両親が他界したのでないです。

    • 11月13日
サクサク🍒

逃げてください!
母子シェルターもあるし、妊娠中なら尚更です💦

  • おもち

    おもち


    とりあえず保健センターに相談に行く予定です。
    ただ、仕事があるのでそこら辺とかどうしたらいいのかなと…

    • 11月13日
たま

どこの都道府県にも母子シェルターがあるので、逃げようと思えば逃げれると思います。

  • おもち

    おもち


    いろいろと柵があってすぐに行動できない状況です。
    できるならとっくに逃げていたいところ…
    とりあえず保健センターに相談に行ってきます。
    ありがとうございます。

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

どうしようも何も逃げるしかないと思います。
実家頼れないのであれば自治体の母子シェルター、母子保護を調べて行動すべきだと思います。

  • おもち

    おもち


    とりあえず保健センターに相談行ってきます。

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

それでも二人目ほしいと思うのは離れられない何かがあるんですよね、、
こどものために、判断できないですか?

  • おもち

    おもち


    4人目です。言葉は悪いですが、特別ほしかったわけではありません。(察してください…)

    みなさんのコメントのおかげで正常な判断ができそうです。
    ありがとうございます。

    • 11月13日
R

言いたいことは皆様が仰ってくれていますので私は応援だけですが幸せになって下さい。
ほんとに義父なんてくそほどどうでもいいです。
なんなら1日仕事サボったって大丈夫です。
クビになろうが命の方が大事です。
おもちさんとお子さんたちの方が大切です。
できれば証拠を押さえてから離れる方がいいのでしょうが、そんなことより逃げて下さい。
私もおもちさん、お子さんたちを大切に思っています。

  • おもち

    おもち


    優しお言葉ありがとうございます。
    子どもたちはわたしが絶対に幸せにしますし、わたしも幸せになります!
    そのために1歩踏み出してがんばろうと思います!

    • 11月15日