![みやび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の顔の白斑についての治療費が家計を圧迫している。レーザー治療の効果が薄いため、メイクだけにしてほしいと悩んでいる。家計を考えるためにも見切りをつけたい。
旦那の顔の白斑
2年半前くらいに突然旦那の顔に白斑が広がって、今はレーザー治療と肌色に合わせたメイクをするために白斑専用のメイク用品を購入しています。
納得いくまでレーザー治療とメイク用品を買ってあげたいけど、それが地味に家計を圧迫してきます。
レーザー治療はもう2年通ってますが、ほとんど効果が見られません。
月に5千円〜6千円で、年間で6万〜7万2千円。
化粧品も年間3〜4万かかります。
子どもも小学校に上がってお金もかかるので私も派遣パートで働き始めましたが、正直レーザー治療に見切りをつけてメイクだけにしてほしいです…。
旦那がレーザー治療に行くと、息子の習い事の送迎や息子の定期的な受診も私だけに皺寄せが行くのもあってしんどいです。
私が化粧した時は『誰も見てないのに気にしすぎ』と言ったことも根に持ってます。
私にはそう言ったのに、自分は高いファンデーションやら下地やらメイク崩れしないようにするパウダーなど、病気だから家計で買ってと当たり前のように高い商品をねだるだけで、安い商品で代用できないか工夫はしません。
こっちはプチプラ化粧品でなんとかしてるのに。
色々な感情が入り混じってます。
自分の旦那さんだったら、そろそろ…って言います?
納得するまでやらせます?
昨今の値上がりもあって、本当に頭が痛いです。
- みやび(9歳)
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
レーザー治療で効果も見られないならそちらはもう辞めた方がいいかなと思います。
うちの末っ子は白斑ではなく、先天性の血管腫がありますがレーザーでは効果なしとの事で手術するか医療用ファンデかというお話しでした。
手術にしろ医療用ファンデにしろ本人と保護者である私達夫婦が気になれば。とのことで現在は経過観察も含めて大学病院の皮膚科を定期的に受診するのみでそれ以外は何もしておりません。
本人が気になるようであれば医療用ファンデのみにしてそちらはお小遣いからという風にしたらどうでしょう??
コメント