※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

専業主婦で家庭保育をしていますが、パニック障害になりました。最近、子供を保育園に預けて働こうか悩んでいます。

パニック障害のままさん
お仕事、なにされてますか?

専業主婦、家庭保育しています。
子供出産し、パニック障害になりました

最近、保育園に預け、
働こうかなと思ってるのですが、
1歩が出せなくて、、

コメント

なめこ

介護(グループホーム)で働いてます😀

はじめてのママリ

新卒の会社のまま続けてます💡
発症した理由が仕事関係ではなかったので、仕事してるほうが気が紛れてました🙆‍♀️
金融関係で正社員です。

はじめてのママリ🔰

なにか良さそうな内職ないかな?と探しています😅

  • ママリ

    ママリ

    在宅ワークなども気になります!!ですが、何がいいのか分からいですよね😟

    • 11月17日
ゆの

工場などでの軽作業がいいのかな?と思います🙆‍♀️
私もパニックなので、職場選び慎重になってしまうのでお気持ちわかります😢

  • ママリ

    ママリ

    慎重になりますよね😔

    • 11月17日
いちご

小さい工場で検査してます
休職中ですが😅

初マタちゃん🔰

コンビニでパートをしています。
ただ勤務先にはパニック障害で
発作が起きることがあることは
面接時に伝え理解貰っています。

仕事中に発作を起こすことはありますが、
理解してもらっている分、
気持ちが楽です☺️

  • ママリ

    ママリ

    面接時に伝え採用してもらえたら、安心して働けますね!
    コンビニパートしているのですね。凄いです😌頑張って下さい

    • 11月17日