※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

長なりますが、、義兄は夫の兄です。義兄 → 34歳兄嫁 → 37歳兄嫁が里帰…

義兄夫婦の事で話を聞いてください😭
長なりますが、、

義兄は夫の兄です。

義兄 → 34歳
兄嫁 → 37歳

兄嫁が里帰りを義実家でしてから夫婦関係が
冷めきってしまいました。
原因はほとんど 義両親、義祖母です。

兄嫁は実家が飛行機の距離なのでコロナ禍で
帰ることが出来ず、やむを得なく義実家に里帰りしました。
義実家に里帰りするのを断るつもりでいたのに
義母が先走って早々と部屋を完璧に用意していたので
断れなくなったそうです。

・毎日朝6時に部屋へ起こしに来て家族(義両親、義祖母)と
朝ごはん

・とにかく寝たいのにお昼ご飯を作っていく義母
食欲ないのに食べないといけない
食べれなかった時はなんで食べなかったの?食べなきゃ!
と言われる

・夜ご飯も毎日家族で食事
楽しかったらいいけど 誰も喋らない静かな食卓にストレス

・ご飯食べ終わっても部屋に戻る雰囲気にならず
オリンピックの時期だったので遅くまでオリンピック鑑賞
その間、完母で育てたかったのにミルクあげたいあげたいと
義母と義祖母の攻撃を毎日受ける

結果、混合 からの 完ミ に。

・義母の料理が濃すぎて口に合わない

・ノックもせずに部屋に入ってくる義祖母。
耳が悪いせいで赤ちゃんが泣いていても気づかず
マシンガントーク

・生後2週間の時、
義祖父の49日で親戚が東京とかから来るけど
コロナ禍だから参加はしなくていいよ
窓から赤ちゃん見せてくれるだけで
いいからねと言われていたのに
結局、すっぴんパジャマだったのにリビングに呼ばれた。

・子育てに対しての指摘が酷い。


あとは細々といろいろありました。

兄嫁は産後すぐからストレスで
産後うつとガルガルになりました。

それを隠して1ヶ月過ごしていました。

義兄は自分の実家にいるとなんでもしてもらえるので
甘えまくって 兄嫁の気持ちに寄り添わずに
過ごしていました。

普段、とても明るくて 気も使えて 常ににこにこな兄嫁です。
まさかこんなことを抱えていたなんて知りませんでした。

(最近、限界だと相談を受けて知りました。)

義両親と義祖母はとんでもないモンスターです。
言われたことは絶対で、断ろうもんならすごく批判されます。
無言の圧力も凄いし、とにかく絶対なんです。

私は結婚して5年目になり、元々脳天気な性格と
次男の嫁ということで そこまで深く考えずにうまく
かわしていますが、兄嫁はまだ結婚して1年目で
長男嫁なのと子供が男の子という事で、
すごくプレッシャーをかけられています。

そもそも、義兄夫婦は結婚の話をまだしていなかったのに
付き合って半年の時に義両親に会わせてから
結婚はいつだと怒られ、急かされ、義母の都合でその日までに
籍を入れてくれと言われて半場無理やり籍を入れました。

遠方でコロナ禍で顔合わせなどできない時期だったので、
テレビ電話で顔合わせをしていました。
兄嫁のお母さんは義両親に
大切に育ててきた娘がまだ会ったことの無い人と
急に籍を入れることになるなんてとても悲しいですと
泣いていたそうです…。

その他にも、兄嫁が子供と2人で実家に帰省していた時、
義両親がコロナ落ち着いたので旅行がてら行きますねと
突然兄嫁の実家に行ったそうです。
兄嫁のお母さんはシングルマザーで休みもなく働いているそうで
たまたま家族みんなが揃ったということで何十年ぶりかの
家族旅行を計画していたそうです。その日のために1日だけ
休みを取っていたのに、義両親が突然来ることになり
旅行は辞めになったそうです。
その件があり兄嫁の家族は今バラバラらしいです。。

もうすぐ、義兄夫婦の子が1歳になります。
うちの子の時もそうでしたが、
料亭でお祝いしろと言われます。もちろんこちらが全額払います。
お金は多少包んでくれますが
プレゼントもほぼないに等しいです。

まだまだ色んなことがありましたが、
上記の事があり、もちろん何も言わないサポートもしない
義兄が1番悪いですが、そのせいで
夫婦関係が悪化して兄嫁は今離婚に向けて話をしようとしています。

このモンスターファミリーの一員になって、
義姉が唯一の味方といいますか、仲間といいますか、、
親戚の集まりとかでもやっぱりよそ者の嫁同士
一緒に居てとても心強かったんですよね、、。
義姉ができるこの約3年、よそ者ひとりで頑張って
やってて また1人になるのは嫌すぎます😢

ただ、ほんとに酷いことをされてると思うので
離婚すると言われても止めることは出来ません…。

長文読んでくださりありがとうございました🥲

コメント

deleted user

兄嫁さんよくここまで耐えたと思います🥲🥲お子さんと幸せになってほしいです🥲🤍

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに…耐えまくってます💦
    まだまだ書きたいことたくさんあります😂
    それくらい酷いんですよね、、

    離婚して地元に帰るのが1番幸せなんだろうなと思います🥲
    私は悲しすぎて義両親と義祖母恨みまくりますが…

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    義両親と義祖母もですがなにより義兄さんが頼りなさすぎて🥲😂その場面場面でガツンと言ってたらまた違ったんだろうなとおもいます、、、実家で伸び伸び暮らしてほしいですね🥺✊🏻

    • 11月13日
ともち

私も次男と結婚し、義兄が結婚し、義姉ができた時はとても嬉しかったです。
同い年で、とても良い方でしたし、たまに義両親の愚痴言い合ったりしていました。親族の集まりの時も一緒にお皿洗いなどして心強くて…。
でも、義兄のモラハラと、義両親の子供早く作れ攻撃(不妊治療していてそれも知っていました)に疲れてしまって、2年足らずで離婚してしまいました😢まだ信じられません。
とても悲しいですよね😢
でも、義姉には幸せになって欲しいですよね。仕方ないですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    なんと似た状況でなんだか
    先の私を見ているような…😭
    唯一の味方というか仲間というか…
    義姉の存在は大きいですよね😭

    でもそんな酷いことがあるなら
    義姉さんも離れたくなりますよね😭

    うちの義兄も少しモラハラちっくです、、
    義両親も人の気持ち知らんぷりなので
    ほんとに離婚してしまうかもですね…
    悲しすぎます😭

    幸せになってほしいけど
    離れて欲しくないです😭

    • 11月15日
  • ともち

    ともち

    本当、唯一の味方ですし、友達とかに義両親の話聞いてもらうのと義姉と話すのでは訳が違いますよね。

    義兄さんモラハラちっくなのですね😭
    お嫁さんの味方になってあげたら全然違うのに。

    幸せになってほしいけど、離れてほしくないの分かります😢
    でも、私は最近の出来事を全然聞いてなくて、義姉が地元に逃げてから連絡とりあったので、もうその頃には遅かったです😭
    さくらんぼさんの義姉さん、何とかとどまってくれるといいですね😭🙏

    • 11月15日