※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わお
子育て・グッズ

トイトレが進まず、自分からトイレに行こうとしない悩みです。どうすれば自発的に言ってもらえるでしょうか。

トイトレ全然進みません。

パンツで過ごす→自分からおしっこ出ると言わず漏らす→漏らしても気にしてない様子

こちらからトイレ促すと渋ります
なんとかしてトイレ行かせれば、おしっこ出る時は出ます

おしっこ出る前に教えてね
今おしっこ出そうじゃない?
と声かけしても、出そうじゃないと言われ、その後漏らす…

自分から言ってもらうにはどうすればいいのでしょうか。

コメント

deleted user

保育園と同じで
時間決めて行く習慣をつけてます!

ボンジュール

とにかく私が楽するためにスタートしたのが、お風呂前または後にトイレに行く。

これを何日も何日も成功したら、起床したら、10時、お昼前または後、昼寝前または後、15時、夕方、お風呂に入る前または後、寝る前とコツコツとトイレに行く回数を増やしました。

お風呂からスタートすると、ママが後処理するのに凄く楽なんです。

濡れたら洗濯機、タオル、洗面所、トイレもあるので。

はじめてのママリ🔰

うちも2歳からトイトレはじめて3歳すぎまで同じ感じでしたが、スリコの立ちションのおまる?買ったらどんどんできるようになりました!

結優

うちは夏だったからノーパン、ノーオムツで成功しました😂

1回漏らしたらヤバっ😱💦と思ったのか、自分から「おきっこ!」って言っておまるに座らせるの繰り返し。

出ても出なくても、言えたこと、座れたことを褒めまくりました。

おしっこ行くとき言うてや~って声掛けだけは頻繁にしたけど、時間で連れて行くってことは家ではしませんでした。年少さんの夏でした。

うんちはオムツに履き替えてやってたので取れたのは年中さんの夏頃でした。

deleted user

最近やっとトイトレ完了した長男ですが、
最初はパンツオムツトレパン履かせても普通に漏らすので、ノーパンで過ごさせて近くにおまるおいて少しでもモゾモゾしたら座らせる。からトイレに以降できました。ノーパンだとガードしてくれる物がないから躊躇ってました🤣

なつ。

質問の答えになってなくてすみません。
娘も4歳ですがまったく進まず焦ってます💧
まだトイレで1回も出た事ないです…
パンツにすると我慢して半日出さなかったりで膀胱炎心配してオムツに変えるとすぐオムツに出します😅

出る感じはわかってるみたいなんですけどね。本当難しいですよね😭