※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおママ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が朝方にゴロゴロして眠れているのか、対応方法は?経験ありますか?泣かなければ放っておいても大丈夫でしょうか

赤ちゃんの睡眠について
娘が6ヶ月になりました。最近5時間ほどまとめて寝てくれるのですが、朝方3.4時くらいになるとゴロゴロ転がりはじめます。泣きはしませんが目をつぶりながらゴロゴロ、ムームーいいます…眠れてるのでしょうか
添い乳をして落ち着かせてみても結局30分くらいで転がり始めます。
皆さんはそのような経験ありますか?また何か対応されてますか?泣かなければほっといていいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐで6ヶ月ですが、同じよう感じで3.4.5時あたらに起きてうーうーって言いながら寝返りしたり布団をずり這いしたりしてます😂
とりあえず様子見て1時間ぐらいしても寝ない時は授乳してます。

泣いてないからとりあえず放置してます笑