※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トマトの離乳食に水道水が入ってしまいましたが、解凍時に熱が入るので大丈夫ですか?

産後無駄に神経質になってしまってます😭
客観的にみてどうか聞かせてください💦

今日離乳食初期のトマトのフリージングを作っていました。
トマトは初めてで生のトマトを茹でて湯むきしてブレンダーで作ったのですが、湯むきの際に、水道水を入れた鍋の中でそのまま皮を剥いて種を取り、軽く水を払ってブレンダーの容器に入れました。
なので水道水が少なからず入ってしまっていることに今更気付きました。。

離乳食をあげる際レンジで解凍するので熱は入るかと思うのですが、水道水が入ってしまっていること、その上冷凍保存してしまっていることが衛生的によくないかなと思っています😢
このくらいのことは大丈夫でしょうか?😢

コメント

ままりーぬ

大丈夫です       

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

おかゆ解凍するときにちょっとお水ふりかけて解凍してませんか☺️?
離乳食のアプリでもその方法紹介されてますし、私もすすいだブレンダーでかけたりしてたので大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにブレンダーとかもそうやってます💦気にしすぎですね😭
    ありがとうございます!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

超神経質になりすぎてますね。大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前がズボラすぎたのもあってどこまでやっていいのか分からずで💦ありがとうございました😢

    • 11月13日
はじめてのママリ

そこまで気にしてたら後期から取り分けとか出来なくないですか?😅💦
料理をする際には水道水使いますし💦
神経質というか強迫性障害のような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。

    • 11月13日
まぬーる

使用される食器とか…最後に水道水で洗ってますよね?
手洗いも水道水ですしねぇ。

お風呂も水道水〜。正直、全身水道水に浸ってますよ、大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😭
    お風呂とかの水も飲んじゃってると思いますし気にしすぎですね💦ありがとうございます。

    • 11月13日