※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amama
子育て・グッズ

5か月半の娘を混合で育てている方が、断乳について相談しています。授乳時の様子やミルクの量、離乳食の進み具合について述べられており、断乳のタイミングや移行方法についてのアドバイスを求めています。

断乳についてです。
現在5か月半の娘を混合で育てています。🍼
1か月前から授乳の際にそわそわしたり遊び飲みしたり
20分くらい飲んでたのが10分になり
勢いがよく出ないと飲むのをやめて怒ったりしています😂
最初はミルクを出していましたが
最近は次早くすればいっか!って感じでやめています。
ミルクはずっと180で昨日から足りなさそうだったので200にして大体おっぱいと交互で4時間開けて
夜中は起き次第なので1日に5回ほどです。
夜間もミルクのみで
3回続けてミルクにするとやっとおっぱい痛いな〜くらいなので離乳食もよく食べてるしそろそろ断乳しようかなーと思っていますが体調崩したりするとミルク飲まずおっぱいだったりしたのでなかなか踏み込めず、、😅😅
皆さんはなにかキッカケやどのタイミング、何か月で完ミにしたなどありますか??
どうやって移行したなどもよければ聞きたいです!!
後押ししてもらえると嬉しいです!!

コメント

るき

5ヶ月〜6ヶ月ごろに1ヶ月かけて完ミにしました🙋‍♀️

きっかけは母乳の出もそんなによくないし、離乳食始めたからっていうのが大きいですかね🤔
私は足りなければミルク足すっていう形の混合だったので、離乳食+母乳+ミルクっていうのが面倒で😅

やり方は私もママリでアドバイスもらい、1週間おきに1回ずつミルクのみの回を増やすっていう形で母乳あげる回を減らしました!
その後特におっぱいトラブルもなく移行できました👏

  • amama

    amama

    なるほど🥹同じくらいの時期で安心しました♡
    うちも足りないのか離乳食+母乳+ミルクなので面倒臭いマックスです🥲
    今日から減らすのやってみようと思います!!
    ご丁寧にありがとうございます!!

    • 11月14日
  • るき

    るき

    トラブルなく無事移行できますように☺️🙏

    • 11月14日