※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろちゃん
ココロ・悩み

保育園での様子から息子が自閉症か疑い、発達支援を受けることに。検診では問題なしとされたが、今後のことで悩んでいます。自閉症かどうかの意見を聞きたいです。

年少の息子が自閉症かな、と疑う点があり皆さんに相談したいです。
長文失礼します.

この前保育園の面談があり、
保育士さんとはよく遊んだり、遊びに誘ったりはできるのですが
同年代の子とはなかなか遊べないこと、集団遊びを保育中に最近するのですがその輪に入ろうとせず、他ごとをしてしまうこと

遊びの時間が終わり、トイレの時間や食事の時間になってもうまく切り替えができないこと

主に2点から、発達支援を受けてみないかと言われました。

もともと1歳半検診や3歳児検診の時から、この子ってもしかしたら発達に問題があるのじゃないか、と私個人思っていました。

1歳半検診では言葉の遅れが気になり、保健師さんに相談するものの、大丈夫ですよ で終わりました
その後言葉が溢れ出すかのようにいろいろ話出して安心した覚えがあります。

3歳児検診では、落ち着きがないのとこだわりの強さ、食への興味のなさを相談して、
検診中もオムツ一丁で走り回り落ち着きがないのは保健師さんもみてました。ここでも発達について相談しましたが、はっきりとは言われず今後も気になることがあればまた相談してくださいで終わりました。

今回保育園の面談で、支援教室へ申し込みをすることを決めましたが、今年度はいっぱいで入れず…
来年度からしか無理そうです。

息子は生後1ヶ月からニコニコとしていて、結構笑う子だなと思ったり、よく寝る子だし、2歳まではなんでもよく食べる子で、今でも特に手がかかる子とは思ったことはありませんでした。
私自身、同年代の子がいる友達がおらず他のこと比べることがなかったので、手がかかる育てにくいと感じることがなかっただけかもしれません…

自閉症に該当しない部分も多いけど、いくつか該当する部分もあったりして、自閉症かもと思いつつ、でも違うかもとモヤモヤがずっとしてしまいます。

専門家に相談すれば?との意見もあるかもしれませんが、まずはこの質問を見てくださったみなさんにお聞きしてみたいです。
この内容を見て自閉症などの発達障害はあると思いますか?

コメント

ママリ🔰

見た感じで書きますと、可能性はあると思います。
ASDも色んな子がいるんですよね。
我が子もネットで調べてパッと出てくるような特徴はほぼほぼ当てはまらないと思います。

  • ごろちゃん

    ごろちゃん

    ありがとうございます!
    なんもなく、ずっと発達障害かなぁと思いつつも違ったらと思っていたので
    わかってきてよかったと思いつつもやっぱりショックで…
    本人が一番辛いと思うので、色々サポートできるように心強く持って行きたいと思います。

    • 11月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もちろん私も専門医レベルで判断できる人間では無いのですが、傾向は強めかなと思いました。
    専門医にも受診されてみてくださいね。
    複雑な気持ちですよね…

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

こちらの文面だけで判断できる人間じゃないですが、先生からお話あるということはグレーや軽度の可能性もあるかもしれませんよね。
もちろん違うこともあると思います。
私の場合は疑いが強くなり色々相談したりした時に、曖昧な回答しかもらえない時期がずっとモヤモヤして嫌でした。
その後診断がついた際の方がよほどスッキリして、これからに向けて具体的に考えられました。
すぐに支援を受けられないのもため息ものですよね…
今お子さん自身が困っていたりしないのですかね?
本人が困っていて(自分では表現できないから)何か行動に表れてるのでしたら、早めに対応してあげたらよいのではと思います。
回答になってなければすみません。

  • ごろちゃん

    ごろちゃん

    ありがとうございます!
    保育園でトイレトレーニングが始まったくらいから
    ちょっと保育園での先生から聞く我が子の様子がおかしいぞ…
    と思い初めて早1年。
    本人は今のところ楽しく保育園生活も過ごしていそうで、早く迎えに行くともっと保育園で遊びたかったと拗ねるくらいです。
    本当に今ずっとモヤモヤしている状況で、しかも支援受けられるのもまだ先で…
    早く受けたいです💦
    息子の様子を気をつけてみて行きたいと思います。

    • 11月12日
みあ

自閉症スペクトラムは本当に人によって特性が様々で自閉度合いが強い人もいればぱっと見分からないくらい薄い人もいます。
うちの子も自閉の特性を持ってると言われていますがすべてが該当するわけではないです。
将来的には発達障害とかグレーだとか言われていたのが分かんないくらいのちょっと変わってる人ぐらいの感じに育つんじゃないかなと心理士さんには言われてます。
私も今までそんなに育てにくいとは感じたことはなくて、相談した医師からはママが育てにくいとか手がかかると思ってないってことはそれだけ程度が軽いってことだよと言われたのでごろちゃんさんのお子さんも自閉の特性はあったとしても軽いんじゃないかなと思います。
発達支援を受ける=発達障害ではないですし子どものことを知って将来生きやすくしてあげるためのサポートとして発達支援を受けるのはいいんじゃないかなと思います😄

  • ごろちゃん

    ごろちゃん

    ありがとうございます😊
    実体験をもとに、私の心が軽くなる言葉ばかりの説明で嬉しいです。
    本当にありがとうございます!

    • 11月13日
キャラメルママ

うちの長男の成長過程と良く似ています。
ちなみにうちも今まで健診等で相談するも、様子見で終わってきました。
保育園は1歳児クラスから通っていて、その頃は切り替えができなかったり手先が不器用だったりと指摘がありましたが、まだ幼いからという理由で支援に繋がりませんでした。
年少になって、担任から「お友達と遊べない、こだわりが強い、切り替えができない」と指摘があり、ようやく動き出したところです。
うちも療育は来年度枠しか申し込み出来ません。しかも申し込みが殺到するらしく入れるかも微妙です。

わたしも診断おりたらショックですが、診断付いても付かなくても凸凹あるのには変わりないので、息子が生きていくのに困らないようにしてやるのが親の役目かなぁと。
すみません💦自分語り多めでした🙏