

ぴーちゃん
五歳だとかにやお雑煮やステーキは食べれると思いますよ😃
お正月だし栗きんとんとか昆布巻きとかですかね?
実家ではお雑煮食べない人向けに、炊き込みご飯を稲荷に詰めてました😄

ゆいゆづママ
唐揚げとかオードブルはどうですか?
オードブルなら子供が好きそうな物あると思いますし。
もしくは、義両親に聞けばいいと思います!

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
5歳だとオードブル系は
喜ぶんではないでしょうか??✨
私だったらお酒と別で
お茶やジュースを用意します✨✨

かずずん
うちの姪はなんでも食べます。お寿司、ピザ、唐揚げ、お雑煮。クリスマスもお正月もお子様シャンパンみたいなので乾杯してます。

ナップ
お酒飲まない方やお子さんがいる場合はウーロン茶やジュース、ノンアルコールビールなどのノンアルの飲み物が必要になりますよね。
5歳になると大体食べられるものが増えます。
その子によりますがうちはお餅大丈夫です。生物はその家の方針によりますね。
おっしゃってる方多いですがオードブルは確かに楽かもと思います☆あと子供はお菓子好きですよね(笑)
うちは果物も好きです。
ただお子さんお一人ですよね?あんまり用意しすぎてもかさんでしまうと思うので、ある程度目星を立てたら聞いてしまった方がいいかもとは思いますよ(*・∀・*)ノ♪
コメント