![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週で体の痛みが増し、旦那との時間が減ってイライラ。どう対処したらいいか悩んでいます。
愚痴です、すみません
今日から34週に入って、いたるところが(特に両足の付け根)痛み以前より動くことがしんどくなってきました
旦那さんはベビー用品の買い物に一緒に行ってくれたり私の事を気遣って大切にしてくれてはいますが
ここ最近職場の方とご飯やお出かけすることが多いです
お酒を飲んだりする訳ではないですしお小遣いの範囲内でしてくれてるので文句を言うのはよくないと本当は思うのですが💦
正直お仕事が終わったら
なるべく早く帰ってきてほしいなと思ってしまって
情けないのですがイライラしてしまう自分がいます😞
どう対処したらいいのでしょうか、、、
- s(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
そのまま旦那さまに伝えるのがいいと思います😄
寂しい気持ちをメインに伝えられるのがいいと思います😊
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
34週は出産も近いですしナイーブになりますよね。
あまり頻繁にお出かけするようなら伝えた方がいいですね。
ただ、産後はご主人の力が本当に必要になりますし、片時も離れて欲しくないと思うので(とにかく子供の事で不安でお世話をして欲しいと思うから)今は羽伸ばしてもいいかなぁと思う所もあります。
イライラはホルモンのせいだと思いますよ。素直に気持ちを伝えて下さいね。
-
s
ありがとうございます🥲
恐らく不安もあってかナイーブになって普段ならイライラしないことにもイライラしてしまってます🥲
そうですね、気持ちはきちんと伝えて今は今しかないので少しでも羽伸ばせるようにしてもらえたらなぁと思います!!- 11月12日
s
そうですね🥹
そのままを伝えるのが1番いいのかもしれないですね💭