
2歳の発達障害の子供が叩いたり押したりする行動に困っています。療育待ちで広場に行くのが億劫で、癇癪が手に負えません。経験者の意見を聞きたいです。
発達障害自閉症等特有のお持ちのお子さんで2歳児の時どのような行動をしていて困ったいたか教えていただきたいです。
うちの子は親はもちろんお友達にも叩いたり押したりします。
それについて叱るとものすごい癇癪が起き、手に負えません。
その他色々気になることがありますが療育は待機中、自宅保育ですが広場に行くと危害を加えてしまうため私が行かせるのを億劫になっています。
ただの癇癪や成長の過程ならいいのですが発達障害との差がわかりません。
経験者の方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いいします
- はじめてママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ASDの診断されてる3歳児がいます🙋♀️
うちは他害や癇癪はないです!
本当に人によるので、一概に〇〇かもしれない!って素人には分からないですね😣
はじめてママリ🔰
他害や癇癪ないんですね!
障害があるからと入って癇癪等関係ないこともあるんですね!
勉強になりました🥺
教えてくださりありがとうございました🥺✨