
実家に帰ると、両親が子どもにテレビを見せ続けていて、のびのび遊べない状況に不満を感じています。他の方のご両親との孫との関わり方について教えてほしいと相談しています。
実家ってこんなもん?
最近よく実家に帰ります。月1とかで1泊か2泊します。
両親は、どこかに連れて行くでもなく、
(買い物とか自販機とかまではあります。)
自分達の用事以外は家にいてテレビをずっと見てて、子どもにもずっと見せてます。
まあまあな田舎なので、散歩したり、外で遊んだりしてくれればなあと思うのですが、期待しすぎですか?
私が都会住みで、たまに帰る実家で、子が田舎でのびのび遊べたらいいかなと思ってたのですが、、
ずっとテレビなので、もう帰らなくてもいいかなと思います。
どう思われますか?
みなさんのご両親の孫との関わり方を教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私も実家田舎ですが基本的に家にいますよー!
テレビは付けっぱなしで家でできる遊びをしています😊
でかけても散歩、スーパーなどですね!
それに対してなにも思わないですよ!
親たちも歳なのでどこか連れて行ってとも思わないですし顔見せてあげたいなってくらいで連れていってるので😊

はじめてのママリ
月に1~2泊で泊まりで行くならそんなものかなと思いました😅💦
うちは遠方の田舎で年に2回ぐらいしか帰省出来ないので、帰る前から両親はここ行こうよとか言ってきたり大型テーマパークなど必ず連れてってくれます。
ちなみにお金は全て両親が払ってくれます。
夜もすき焼き、昼も外食したりお金は気にせず孫と楽しみたいって感じです😊

退会ユーザー
そんな日も全然あります🥲😂が、晴れた日なら動物園いっこか!とか、公園いこっか!と連れ出してくれる事のほうが多いかもです🙏🏻

はじめてのママリ🔰
基本、テレビやDVD見せてくれてます!
たまに近場の公園で遊ばせてくれたり、散歩してたり!
買い物もスーパーなどは行ってますがそんなもんです!笑

りんりん
うちは近所で月1ぐらい3.4時間顔をみせにいくだけですが、外に出たり買い物に行ったりはないですね。
基本的に父がお酒を飲むので運転できませんし家の中で遊ぶの一択です。
そのかわり大きめの遊具を買って設置してくれてます。

さとぽよ。
うちは、実家には父1人で暮らして居ます!
幼稚園入園してからは、長期休みだけ帰ってますが入園前は、月1で帰ってました😌
4、5日間帰ってましたが家でプラレールで遊んだり、庭で遊んだり、散歩したり、買い物行ったりって感じです😄
父のお散歩コースに新幹線見えるところや桜や菜の花の名所があるので春は、わたしも一緒にお散歩行ってましたがそれ以外は息子と父の2人で楽しんでたりって感じでした😌
夏はプールや花火やってくれてジイジ大好きです😄
今日はうちに父が遊びに来てましたがずっと遊んでくれてました笑っ

はじめてのママリ
うちは田舎ではないですが、実家に行くと基本お家で面倒見てますよ!たまに湖に行くけど、お出かけだと高齢に片足突っ込んでる親としては大変みたいで💦

退会ユーザー
そんなものだと思いますよ!
むしろ買い物に連れてってくれているなら十分じゃないでしょうか😊
私の親も一緒に買い物とかには行きますが、私達でも大変なのに親に子供と外で遊んできて欲しいとかは思ったことないです💦
なので私と旦那で公園とか連れて行きますし、私自身も田舎のおばあちゃんち行った時は父が川や公園など連れてってくれてました😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
私達が思ってる以上に、孫の世話って大変みたいです😂
ただ会いたい、可愛がりたい!だけなので、面倒みる、世話する、ってのはまた全然別だと思います💦外に遊びに行きたいなら、いってらっしゃい!だと思います😂

はじめてのママリ
皆さま、ありがとうございました!
甘え過ぎてたなあと反省しました!
コメント