
窓を開けると近所の騒音が気になり、落ち着かない。これは病気でしょうか?
近所の声が聞こえるのが嫌で窓を開けたいですが休日などいる時間は窓を開けたくありません。
我が家のリビングの窓が道路に近く、両隣のお宅の駐車場が私の家側に挟んでおり、降りてくる音、話し声が全面ゆに入ってきます。
後は子供達は道路族になるのでいる時はドッジボールをしたりとうるさいです。
周りの近所のママさん達が話している声も聞きたくないのに耳に入ったり。。
それが気になり、家にいるのに落ちつけません。
これって病気でしょうか?普通?
- みこママ(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
わたしもすごく気になるタイプです。
病気ではないと思いますが、過敏なのはあると思います。
生活に支障が出るレベルだと、何か診断名ついたりするのかもしれませんが…💦
みこママ
はじめてのママリさんは窓を閉めますか?
我が家の声も外に漏れてないかな?と気になり窓が開けたくないです💦
いない時は開けてますが😅
生活に支障はでてませんが、小学生の子達が帰ってくると閉めます💦
やっぱり過敏なんでしょうね🥺
はじめてのママリ
閉めます!
人の喋り声や子どもの奇声はものすごくイライラしてしまうので😅
なので住宅街じゃないところに住んでます💦