

あーちゃん
人それぞれかなーと思います。
友達の子も人見知り全くなくて、初対面なのに私の膝の上に乗ってきたりとびっくりしたことがあります。
その子その子の個性かなだと思います。

はじめてのママリ🔰
同世代の子に対して人見知りみたいなのが少ない子なんじゃないですかね?
うちも上の子は警戒してたけど、下の子は割と他の子に近いです😊
大きくなっていくにつれ色々学びますし、その中で自然と他者との距離も出来てくるんじゃないかなと思いますよ。
あーちゃん
人それぞれかなーと思います。
友達の子も人見知り全くなくて、初対面なのに私の膝の上に乗ってきたりとびっくりしたことがあります。
その子その子の個性かなだと思います。
はじめてのママリ🔰
同世代の子に対して人見知りみたいなのが少ない子なんじゃないですかね?
うちも上の子は警戒してたけど、下の子は割と他の子に近いです😊
大きくなっていくにつれ色々学びますし、その中で自然と他者との距離も出来てくるんじゃないかなと思いますよ。
「先生」に関する質問
引っ越しで幼稚園を退園するのですが、子供が担任の先生にはお手紙書くけど副担任の先生には書かないと言っていて、手紙を渡す時気まずいです😭😭😭 副担任の先生にも渡したほうが良いですよね?お世話になってるので、でき…
入園前の、先生方の対応でん?てなることよくあった方いますか? 悪い人たちじゃないんですが、ちょいちょい抜けがあったり(事務ミス、伝達) 初めてなので、よくわからないんですが 完璧な園というのもないですよね? …
最近、息子と同じクラスのお友達が学童に行かずうちの子について帰って来ることが多々あります。 何度も叱っているし、前回は学童の先生にも怒られてたと聞いたのでダメな事はわかってると思います。 息子にもダメな事は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント