
トイトレについて2歳半、トイトレを始めて一週間になります。現状○トイ…
トイトレについて
2歳半、トイトレを始めて一週間になります。
現状
○トイレに誘導するとおしっこできる(1時間おき)
○自分からはうんち、おしっこでそうと言わない
○布パンツにお漏らししても言わない
○トイレは嫌がずに行けています
このまま布パンツ生活をしていると
自分からトイレ行きたいと言うもんですか?💦
お漏らししても気付いてない?ので
先が見えなくて心が折れそうです🥲
みなさんどのくらいの期間、どんな感じでトイトレ進みましたか?
○日で〜できるようになった。など
教えていただきたいです🙇♂️
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子とときと現状が
似てます😃
上の子は2歳でトイトレを
しましたが、私が心が折れて
面倒になり諦めました!
3歳になって
やってみるかと再開して
みたら1日で外れました😂
上の子がそんな感じだった
ので、下の子は2歳では
トイトレはしていません💦
いま3歳5ヶ月ですが
幼稚園と家でゆるく
トイトレしてます!
トイレでできるようになった
のは最近です😊
焦らずゆっくりでいいと
思います🥹🙌

ボンジュール
布パンツは薄いですか?
娘は薄いパンツ(普通のパンツ)を利用して、お漏らしをしたら余りにも寒いし、冷たい!ってなってからピタっとオムツ卒業できました。
ただ、7ヶ月の妹さんもいるので
後処理が難しいと思うので、お風呂に入る前または後の方が後処理が楽だと思います。
脱衣所、洗面所、トイレが近いので私はお風呂の時間を狙ってトイトレをすすめました。
-
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♂️
トイトレ用の布パンツを履かせてます。普通の布パンツより少し分厚いです!
薄い方がいいんですかね??
そうなんです💦
下の子がいるので
トイレ誘導やら後始末してるときに娘が泣いてるのをほったらかしにしてるのが辛くて、、
息子にも急かしてしまう時もあり、、
落ち込んでます💦
お風呂の前に布パンツ離せるのいいですね😌
何時間前くらいから履かせていましたか??- 11月12日

ママ
息子が2歳半の時同じ感じでした。
私が疲れたのでパンツはやめてオムツ履かせたまま、トイレでおしっこさせるのは続けました。(1時間は面倒なので起きてすぐ、ご飯の後、寝る前ぐらいで)
2歳10ヶ月くらいからたまに教えてくれたりもしつつ、でもパンツは履いてくれない感じ。
3歳になって幼稚園に通い出したら2日でおしっこはオムツとれました。ちなみに3時間近く間隔あきます。
それからもうんちの時はオムツに履き替えてしてたのですが、最近やっとうんちもトイレでできるようになってきました🤣
-
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♂️
息子さんと同じ感じで安心しました。
私も本格的なトイトレはお休みして
きゃぴばらさんの様なオムツでトイレ誘導しようかなと思います😢
息子も3歳から保育園に行く予定ですので来年から頑張ります🙏
3歳にもなると3時間も間隔できるんですね!
今の1時間で誘導が辛くて、、- 11月12日

はじめてのママリ🔰
私も同じ感じで疲れてきました…
明日からすっぽんぽんで生活させようと思ってます…それでも教えてくれなきゃトイレ誘導で布パンで過ごそうと思います😔
不安ですよね、私もイライラしちゃってて旦那にも1度やめてやる気でたときでいんじゃないと言われてます…
無理に誘わず漏らしても怒らず
すっぽんぽんでどうぞの余裕あるときに頑張ろうかと。。
疲れた時はオムツにさせます、、
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
上のお子さんと似ていて
3歳になってしてみると一日で外れたと聞き
気持ちが楽になりました😢
本格的なトイトレはちょっとお休みしてみようかなと思います🥹