※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむいねむい
子育て・グッズ

夜中2回ミルクをあげている6ヶ月の赤ちゃんについて相談です。夜中起きるのが続き、泣き方も激しいためミルクをあげてしまう状況。抱っこ紐で運動不足か、ミルクの量や離乳食に悩みがあります。どうしたらいいでしょうか。

6ヶ月なのにいまだに夜中2回ミルクあげている方いますか?
19時就寝-23-4と、ぴったり起きるようになってしまいました。
幸い夜はミルクあげた後布団に置いて指しゃぶりして寝てくれるのですが・・・

ミルクの回数を増やすと後が大変になると聞いてあげたくないのですが、泣き方も激しいのですぐあげてしまいます。
ミルクの他に寝言泣きもあるので何回も起こされています。


日中ずっと抱っこ紐なので運動量が少ないのか
泣くとイライラしてしまうため泣き足りないのか
ミルク200作ったのにまだ哺乳瓶吸っているため日中のミルクの量が少ないのか
離乳食を2回に増やす
もう仕方なくあげ続ける

どうしたらいいでしょうか・・・

コメント

はやとんママ

私の息子は1歳2ヶ月ですが今も夜中1.2回は授乳しています。まだ6ヶ月の頃は必ず3回あげていました。

最近さすがにしんどくなってきて朝寝をやめて昼寝だけにしたら少し授乳1回の日が増えてきました。遊ばせる量が少ないんじゃないかとも周りによく言われますが、毎日できる限りは一緒に遊び毎日買い物に行ったり公園を回ったりしますが まだ歩けないので正直今以上に増やす事は厳しいです。最近さすがにしんどくなってきて朝寝をやめて昼寝だけにしたら少し授乳1回の日が増えてきたので しばらくはこれで様子を見ようと思います。
ねむいねむいさんも少しでも寝れるようになると良いですね!