※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
子育て・グッズ

子供のIQは母親から受け継ぐという話にショックを受けた。自分に似ない家庭で育った人の経験や影響について知りたい。

我が家の場合。

私自身は専門学校卒。
主人はいわゆる早慶の割とエリートコースできたタイプだと思います。

カリスマ塾講師の林先生が以前、テレビで子供のIQはほぼ母親から譲り受けると見ました。
それを見て、あまりIQは自分に似ない方がいいと思ってるのでショックを受けたのですが、そうでないパターンの家庭で育った方いますか?
母親はバカでも子供はなぜかIQが高かった。
もしくは両親、高卒だけど自分は何故か勉強ができ偏差値も高いところにいった。

そんな方いますか?

それは何が影響していたと感じますか?

参考にしたいので教えてください。

(私はかなり自尊心が低いので自分に能力的な部分は子供に似て欲しくなくて)自分に似ない方が幸せだと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が素晴らしい人間とは思ってませんが・・・

父は高卒(しかもお馬鹿)、母は短大卒(偏差値50ないくらい?)です。

私はなぜか勉強好きで、学力はまあまああると思います。
高校も偏差値64くらいのとこでした。
会社入ってからも社内試験でトップだったりします。


何が影響してたかというと難しいですが、毎日夕飯前に母親とクイズ感覚でリビング学習してたのが良かった気がします!
それが楽しかった記憶があるので!



でも勉強は出るかもしれないけど、運動神経悪いし、何事も要領悪いし、マヌケだしで、人間としては平均点以下だと思ってます😂

  • まろ

    まろ


    そうなんですね?
    でも、ドラゴン桜(影響受けすぎですが。笑)とかクイズだと思ってメールで先生とやり取りしてたり、旦那も勉強ってクイズでしょ?と軽い感じでやってたみたいでした。
    多分、それが楽しいってのはありそうですね!
    元職場の知り合いのママさんも長男の時だけ英語単語カルタにしてた!とか言ってました!

    ありがとうございます!
    ヒントにしてみます!

    あの、、子供の脳が3歳までに形成されるとか聞きますが、ご両親からたくさん話しかけられましたか?

    語彙力は両親のネガティブでない会話が大切とか聞くので、、

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日漢字テスト(10問のみ)とかやってましたね!
    100マス計算とか、短時間でできるのばかりです。

    今思い出したら、小5.6の担任がめっちゃ面白い先生で
    宿題とは別で、ノートになんでも好きなこと勉強してくれば1ページ1ポイント、30ポイント貯まったら飴が貰えるって制度がありました。
    そういうものあって、楽しく勉強してた気がします!



    んー、話しかけられたかって言うと、微妙な気がします。笑
    絵本もそんなになかったし、テレビとかめっちゃ見てました!
    母子手帳の1歳の記録に、リモコンで早送りと再生操作できます、と書いてあったくらいです🤣
    父親がめっちゃ短気なんで、ネガティブな会話もめっちゃあった気がします!

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

父(高卒)、母(美術系短大卒)でしたが、私も弟も進学塾に行った事なく難関大学に現役合格、今は2人とも公務員として働いています☺️
私は大学の時成績優秀者に選ばれて1回だけですが学費半額になったり、卒論も受賞して学校から5万も貰えました😂
母に勉強を聞いても「お母さん、全然分かんないわ😅先生に聞いといで」というタイプでしたが、家には様々なジャンルの図鑑や本が置いてあり、父が普段見るのもニュースや討論番組なんかが多かったので、世間の事を国内外問わず触れられる環境にはあり、勉強に繋がる環境は整っていたと思います✨
勉強は新しい事を知るのが楽しくて、テストも正解するのがゲームみたいで楽しかったので、勉強が難しすぎて付いていけないという事はなかったです💦

でも社会に出たら平凡も良いところです笑笑
むしろ偏差値で言えば圧倒的に下の大学出身の夫が同じ職場ですが、夫の方がめちゃくちゃ仕事ができます😂笑笑
上司や後輩からの信頼も厚く、顔が広いです💡人の回し方とか、事務処理の応用力が抜群で尊敬しています。
なので、勉強ができるできないは社会に出たら関係ないなと感じています笑
ただ、できないよりできた方が当然将来の選択肢は増えますので親としてはできてくれたら良いなとは思いますよね😅