
最近10ヶ月の娘が微笑まなくなり、心配しています。以前は微笑み返しもしてくれたが、最近は無くなり、友達にもクールだと言われて気になっています。同じ経験をされた方はいますか?
お世話になってます。
10ヶ月の娘についてなんですが
ふと気がついたんですが、最近あまり微笑まなくなりました。
時期的にはハイハイをしだした人見知りが出だした8ヶ月頃かなと思います。
高い高いやコショコショをすればケタケタ笑いますが。
前まではこちらが微笑むと微笑み返しをしてくれたり
向こうからも目が合えば微笑んでくれたんですが
今はそれが全く無く少し心配です(;_;)
最近友達に会ってクールな子だねっと言われてハッと
気付きました😅
よくニコニコする子だったのに、、、。
同じ経験された方いらっしゃいますか???
- ゆんちゃんmama♡(6歳, 9歳)
コメント

ころろ
脳が成長したんだと思います。
そもそも、生まれたばかりの子は感情ではなく、本能で筋肉が動いたのを大人が笑顔と認識してるからですよ。
今は感情と顔の筋肉が結びついて笑ってくれるようになったんだと思います(^^)

ショコラ
ウチも全く一緒です(*>ω<*)
前はよく笑ってたし、本当に目が合うだけで笑ってくれてたのに、人見知り&ハイハイが始まってからクールになりました😭
ケタケタ笑うこともありますが、前よりだいぶ笑顔が減りました…💦
寂しいですよね💦
本来クールな性格なのでしょうかね😣
-
ゆんちゃんmama♡
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心します。
そーなんです!!!!!!
寂しいですよね(;_;)
あんなにニコニコしてくれてたのに。
確かにクールな正確の子なのかもしれないですね😩
最近無理やりニィ〜😝ってして笑かそうと何回もしてるんですが何してんだ?って顔されるサイクルです😰
これも成長の一環なのかもしらないですね😔- 12月24日
-
ショコラ
わかります😭
何してんだ?というポカン顔😭
最近寂しくてネットで調べたら、親がスマホやテレビに集中していると赤ちゃんがあまり笑わなくなる!
と書かれていて、そう言えば一緒に遊んで笑顔でいたつもりでも、ついついスマホに夢中になっていて、『これを打ってからね』という反応をしてしまっていたかも!
と、最近夫婦揃って子供が起きている間はあまりスマホ、テレビを見ないでおこう💦
と決めて、いっぱい一緒に遊ぶようにしたら前ほどではないですが、徐々に笑顔が増えてきました✨
でも性格や人見知りというのも関係してるとは思います😭- 12月24日
-
ゆんちゃんmama♡
それうちもかなりあります!!!
携帯での調べ物とか見たいテレビを結構見てしまったり😭
うちも気をつけてみます!!
少しでも笑顔カムバック♡笑- 12月24日

お餅☺︎
興味があることが増えたのではないでしょうか(o^^o)子供なりにいろんな考え事をしているのかもしれません💭❤️
私の周りのクールな子はとっても頭の良い子ばかりです!車の種類を覚えたり、色を覚えたり、数を言えたり!!会うたびにビックリします!!期待させてしまったらすみません。でも、成長が楽しみですね😊❤️
-
ゆんちゃんmama♡
コメントありがとうございます!
それもあるかもですね!!!!
ちゃんと考えて笑うようになったのかもですよね👌
頭の良い子ばかりなんですか!!
そうなってくれれば嬉しいですが、
遺伝的に期待できないです笑- 12月24日
ゆんちゃんmama♡
コメントありがとうございます!
すごく納得してしまいました⭐︎
よく言えばちゃんと物事をよく考えて笑うようになったのかもしれないですね!!!
笑顔が減ったのが少し寂しいですが、
これも成長ととらえた方がいいかもしれないですね😊
ころろ
表面上の笑顔は減ったのかもですが、心から笑ってくれることが多くなったと思えば、意思が通じてるわけだから嬉しくないですか?
因みに最初笑顔があるのは、動物としての本能で笑顔にしとけば、親に捨てられにくくなるからだそうです笑
大丈夫!こんなに愛してんだから!と思いたくなりますよね笑
私もこれからの成長楽しみです。
ゆんちゃんmama♡
確かに!!!
それかなり嬉しいです♡
笑いのツボ探しが大変になりましたが笑
動物の本能なんですね〜!
親に捨てられにくくなるためなんですか!!
動物ってよくできてますね笑
はい!成長楽しみです♡