※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりりん
子育て・グッズ

一歳半の歯磨きで仕上げ磨きが苦手。検診で必要と言われたが、無理にするか迷っている。工夫しても泣いて嫌がる。

一歳半の歯磨きについてです。
歯磨きは大好きなのですが、仕上げ磨きをしようとすると凄く嫌がります( ノД`)
無理にやろうとすると歯磨き自体嫌になってしまうんじゃないかと思いしませんでした。
しかし先日、一歳半検診の歯の診察の時、特に問題はなかったのですが、仕上げ磨きは嫌がってもした方がいいと言われました。
やはり無理矢理にでも仕上げ磨きはした方がいいのでしょうか?
テレビを見せながらとか歌いながらとか色々工夫してますが泣いて嫌がります(-_-;)

コメント

ころろ

私も同じこと言われました。
今では仕上げとフロス、両方してます。

  • ころろ

    ころろ

    泣きまくり、一度挫折したものの、2週間続けたら割と静かしにしててくれることが多くなりました。
    今でも暴れることもあるけど、みんなのうたのノリいいのとか流してその間に終わらせます。

    • 12月24日
  • えりりん

    えりりん

    フロスもしてるなんて凄いですね!
    私も挫折しそうです(´д`)
    3日位でやめてしまっていたのでもう少し続けてみようと思います٩(๑•̀ω•́๑)۶

    • 12月24日
しほリータ

うちも仕上げ磨き嫌がって無理したら歯磨きを嫌いになるんぢゃないかと不安になりました。
実践したのは自分の歯ブラシを息子に持たせて磨き合いっこしました✨
それをしばらく続けてたら今では仕上げするときにはゴローンと横になります(笑)

  • えりりん

    えりりん

    磨き合いっこいいですね!
    今の時期真似っことかするのでこれならしてくれそうな気がします💡明日試してみようと思います(-´∀`-)

    • 12月24日
  • しほリータ

    しほリータ


    グッドアンサーありがとうございます😄
    うまくいきましたか?

    • 12月25日
  • えりりん

    えりりん

    はい(-´∀`-)
    今までで1番磨けました!
    こちらこそありがとうございますヾ(*´∀`)ノ

    • 12月25日
  • しほリータ

    しほリータ


    良かったです(^-^)
    大人がヨダレ垂れないか必死ですが(笑)

    • 12月25日
  • えりりん

    えりりん

    ヨダレに気を付けてしばらくの間続けていこうと思います☆٩(。•ω<。)

    • 12月25日
  • しほリータ

    しほリータ


    頑張って下さい💡

    • 12月25日
  • えりりん

    えりりん

    ありがとうございます(●´▽`●)

    • 12月25日
deleted user

まだ一歳半健診には行ってませんが、虫歯で治療になった方が親も子どもも大変なので無理やりにでもしてます。
嫌がるのにもムラがあって、今はまだ磨かせてくれる時期で助かってますが、また全力で嫌がる時がすぐ来るだろうなと(^^;;

自分でする分には喜んでするので、仕上げ磨きが必要なうちは仕方ないと割り切ってます。

  • えりりん

    えりりん

    確かに虫歯になった方が大変ですよね💦
    そう考えると歯医者でギャン泣きされるより家でギャン泣きしたほうがマシなので割り切ってやった方がいいですね!

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分が歯科嫌いなので、見るに堪え兼ねる気がするんです(^^;; あと磨き足りなくて虫歯ができたらすごく後悔すると思うので…。
    一歳半検診が心配で仕方ないです💦

    • 12月24日
  • えりりん

    えりりん

    仕上げ磨きをちゃんとしないせいで子供が虫歯になったら私も後悔すると思います(ノ_・。)
    子供が嫌で泣いてる姿みたくないですよね|ω・`)

    • 12月24日
deleted user

同じ事を言われました!
わたしも歯磨きが嫌いになるんじゃないか、、と心配しましたが
虫歯になるのも嫌で
毎晩、大泣きさせながら
無理矢理磨きました(;_;)

すると二歳くらいになって
徐々に嫌がらなくなり

今では、子供から
歯磨きする〜!
と言ってきます(*´ω`*)

だから無理矢理にでも
磨いてあげたほうが
いいと思いますよ♪

  • えりりん

    えりりん

    やはり月日が経つと慣れてくるんですね💡今は泣いて嫌がるけど子供の為だと思ってやるしかないですね!
    いつか、ママ歯磨きして〜って言われる日を待って頑張りたいと思います(o^^o)

    • 12月24日
deleted user

うちの子も仕上げ磨きは嫌がってましたが、毎日してましたよ!

テレビや歌ではなくて
言葉で気をひかせながらやると
少しは落ち着いてやってくれました!

もうすぐ2歳になりますが
今でも、自分で磨きたがって
仕上げを嫌がるのですが、

『あれ!?さっき食べたクッキーがついてる!!!』

とか、

『あれ!?バイキンマンかな!?バイキンマンがお口の中にいるよ!!ママがやっつけてあげる!!』

とか、

娘の『え!?』となるような言葉で気をひいて仕上げしてます!

  • えりりん

    えりりん

    言葉で気をひかせるのも大切ですね!
    今は意味が分からず歯磨きしているけど、何故するのか言葉で教えていかないと分からないですからね(^^)
    参考になりました(*´∇`)ノ

    • 12月24日