※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

出かける際の搾乳方法について相談です。搾乳機を持っていき、車内で搾乳して絞り捨てるか、トイレで絞り捨てるか悩んでいます。また、長時間外出時の搾乳頻度や痛みについてアドバイスを求めています。

子供がNICUに居て搾乳してたママさん、出かける時とか
どうしてたか教えて欲しいです。

直母できない場合の出先での搾乳について
無知で教えてほしいのですが、
長時間用事で出かける予定です。搾乳できない場合
搾乳機持ってって車で搾乳して絞り捨てた方がいいでしょうか?でもその搾乳機すぐ洗えなかったら菌めっちゃつきそうですよね😔
トイレで絞り捨てるとかもありなのかな..🥲

大体6時間以上くらいは帰ってこれなくて
3時間毎に搾乳しててガチガチになる訳ではないのですが夜中も少し空いたら痛くなるので...どうしたらいいのかアドバイスください🙇

コメント

さやか

息子がNICUに入院している間に遠出したことがあります🙋‍♀️
その時は搾乳器を持って行って3、4時間おきに搾乳してそのまま母乳は捨てて哺乳瓶は軽く水で洗い、次の時間にまた搾乳して…て感じでやりました。
家に帰ってきてから搾乳器をしっかり洗ってミルトンで消毒してから搾乳したものを母乳バッグで保管しました。

  • さやか

    さやか

    「哺乳瓶は軽く水で洗い」ではなくて「哺乳瓶と搾乳器は」です💦
    誤字すみません💦

    • 11月11日
  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます!
    一度水洗いしてまた使った感じですか?
    搾乳したもの時間経っても冷凍しても大丈夫なんですか?😣💦

    • 11月11日
  • さやか

    さやか

    一度水洗いしてまた使いました!
    冷凍するものは家に帰ってきてから搾乳した母乳です💦
    出先で搾乳したものは全て捨てました。

    • 11月11日
GKM

子供2人ともNICU入院経験ありです。

わたしも⤴︎上の方と同じく
外出時搾乳器持ってって3時間置きに絞って消毒が出来ない状況の時は捨ててました。

トイレや授乳室、車で搾乳したことありますー。