※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

相模原市南区の4ヶ月健診について、相模大野駅からの行き方についてベビーカーか抱っこ紐か悩んでいます。経験のある方からアドバイスをいただけますか。

相模原市南区の4ヶ月健診について。

会場へは相模大野駅から徒歩で行く予定なのですが、ベビーカーで行くか抱っこ紐で行くか悩んでいます。
行かれたことある方、駅からの道や会場のスペースなどからどちらで行く方が良いかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

nana

違う相模原の会場の4ヶ月検診ですが皆さん抱っこ紐でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこ紐が良さそうですね(^^)

    • 11月11日
ゆいやま⛄️🖤💙

南区の4ヶ月検診、息子の時に南福祉保健センターで受けました☺️
駅からエレベーターもあるし、会場まで平坦なのでベビーカーでも問題はないかと思います👌
ただ、会場の入口でベビーカーは畳んで置くようになります。
1人で連れて行く場合、荷物を床に置いて赤ちゃんを抱っこしながらベビーカーを畳むのに慣れてなければ抱っこ紐がオススメです!(ベビーカー置き場の近くにちょっと赤ちゃんを置くようなベビーベッドはないです)
受付した後、書類を出したりもするので両手が空いていると楽ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細な情報ありがとうございます!
    抱っこしながらベビーカー畳むのは慣れていないので、抱っこ紐が良さそうですね。
    参考になりました😊

    • 11月12日