![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の息子が抱っこしないと寝ない。授乳後ソファで寝てしまうが、落とす心配。同じ経験の方、改善方法は?
息子の睡眠についてです。
生後2ヶ月の息子ですが、息子は抱っこじゃないと寝ず、布団に寝かせてもほぼ高確率で背中スイッチがオンになり泣いてしまいます…。
今、息子は夜でも大体2〜3時間おきに起きておっぱいを求めるので、疲れもあるのか息子をソファで抱っこしたまま次の授乳まで寝落ちしてしまうことがよくあります…。寝ている間に落としたり等危険があるのはわかっているのですが、いつのまにか落ちていて…。
同じような経験のある方はいらっしゃいますか?
どのように改善していましたか?
- ちー(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![Livi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Livi
抱っこする時に畳んだブランケットに寝かせてから抱いて、寝たらブランケットごとベッドに下ろすと背中スイッチ作動しずらいですよ\( ⍢ )/
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
赤ちゃんを下ろす時に赤ちゃんの体とお母さんの体をピッタリくっつけたままゆっくりおろして寝かすといいって言うのをきいたことがあります!
-
ちー
くっついた状態ですね!
やってみます!
ありがとうございます😊- 11月11日
![Livi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Livi
こんな感じで、このまま抱っこです!
-
ちー
事前にブランケットとかを敷いた状態で抱っこして、そのまま布団に寝る感じですね!
写真でわかりやすかったです、ありがとうございます😊- 11月11日
ちー
なるほど…!ありがとうございます😊
試してみます!