
義実家から送られたプレゼントに困っています。自分で選びたい旨を伝える方法を教えてください。
義実家からお洋服とお菓子と絵本が送られてきました。クリスマスプレゼントかな。
西松屋の物なのですが、正月に言ってしまえば、お洋服が好みじゃない…
スヌーピーやペコちゃん等のキャラ物の服や小物を数点いただきました。ありがたいのですが、キャラ物は着せないようにしているので扱いに困ってしまいました。
サイズを聞かれて70を着ている、と答えたら80が届きました。長く着られるようにとの心遣いを感じるものの、これずっと取っておくの??と思ってしまったり。
届いてすぐ、お礼の連絡をしました。
普段着は好みがあるので自分たちで選びたい、と伝えていいものでしょうか。
さりげなーく、いつも買っているメーカーは伝えたのですが…
義実家は飛行機の距離で、なかなか会えないので贈り物をくださる気持ちは大切に受け取りたいと思っています。今後、どうしていったらいいのでしょうか。
- Papyrus(8歳)
コメント

まー
好みじゃなくても服はいくらあっても助かるので部屋着とか汚れてもいい服としていただいておけばいいのではないでしょうか。

kokeko
おじいちゃん、おばあちゃんにも選ぶ楽しみがあると思うので、すごく頻繁にたくさん送ってくるとかでなければ、私はこちらの好みを伝えたりはしません。一回着せて、写真を撮って送って、しまっておけばいいかなーと思います。80なら、来年とかも着れると思うので、泥んこや粘土遊びなど汚す遊びも
増えると思うので、そうゆう時に着せたらどうですか??、
-
Papyrus
コメントありがとうございます。
いただいたのは、前開きのロンパースなんで、来年着ることはないと思います。逆に今だけ!と割り切って部屋着として活用していくことにします。
来年、義実家に行った時に一緒に選んでもらおうかな…- 12月23日

nanachim.com
すぐに会える距離じゃないので、普段着せてなくてもわからないですよね😂
なので着てる写真だけ撮って送ってあげればそれでいいんじゃないでしょうか
何も言わない方が良いような気がします。。
-
Papyrus
コメントありがとうございます。
私からはお礼の連絡だけで、何も言わないことにします。- 12月23日

退会ユーザー
私も正直義母の趣味とは違う服を
頂くことよくあります!
けど、親の選ぶ服って
柄は気に食わなくても
着せやすい服なんですよね😂!
それでサイズもやっぱりわんサイズ上!
来年も来て欲しいんですよね(笑)
セパレートであれば
サイズが大きくても
袖おったりしたら
全然着せれますよ!✨
外着にはしてないものの
結局我が家では
一番テロテロになってます(笑)
折角のご好意です。
飛行機で会える距離であるからこそ
着せようが着せまいが
分からないことだと思うので
何も言わずにもらっておけば
いいのではないでしょうか?
本当に嫌なのであれば
旦那さんから伝えてもらうのが
良いかと思います🐣
-
Papyrus
コメントありがとうございます
長く着て欲しいって思いがつまっているのでしょうね。
総柄の前開きロンパース…確かに今は着せやすいです。パジャマにしましょう。- 12月23日

はなめがね
今後、離乳食が始まるとまじでマッハで汚れます。
離乳食食べてる時に着せて、機嫌よくたくさん食べてます♡と写真撮って送ったら良いと思います!
マッハで汚れるので洗濯回数も増えるので毛玉でモジャれば「チクチクして肌がかぶれ、泣かれたので整理させて頂きました」と聞かれた場合のみ報告すれば良いと思います!
趣味じゃない服送られるの困りますね〜😅💦うちはあまり会いに行かなかった時に、写メでどっちが良い?と聞かれました(^o^)
-
Papyrus
コメントありがとうございます。
あれどうなった?とか聞かれたらどうしよう、と思っていたのでありがたいアドバイスです。
いただいたのは前開きロンパースなので長期間は着せないかと思いますが、汚れそうな時に着せたりして活用していくこととします。- 12月23日

ペレーネブルー
親心ですね。何も言わずに写メ送ってあげてください。それだけで嬉しいものだそうですよ!
とは言え、私は、気に入らなくて...部屋着や園着にもせず友達にあげたりリサイクルショップ持っていったりしてしまいました。今後も贈って下さるのなら、欲しい服やブランドをやんわり先に旦那さんに伝えてもらえたらいいですね。「もういらない」より、「これがほしい」がいいかなと。
-
Papyrus
コメントありがとうございます
数点いただいた中で可愛いと思うものもあったので、開けてすぐ着せて写真を送りました。
とりあえずパジャマや汚れてもいい部屋着ができたと思うことにします。
あとは来年、遊びに行った時に"キャラ物より合わせやすくて良いと思います"って伝えつつ一緒に選んでもらおうかと思います。- 12月23日
-
ペレーネブルー
なんとお優しい‼一緒に選んでだなんて、かわいいお嫁さんですね✨見習いたいです!
買い物しながら趣味を伝える作戦でいきましょー- 12月23日
-
Papyrus
いや、優しくなんてないですよー
夫が"23日指定なんて、サンタコスじゃない?うちの親そういうの好きだし"と言うのを鵜呑みにして、写真撮って送らなきゃ〜♡と開けたら…
好みじゃないキャラ物総柄のロンパース。しかもデカい。イラネー‼︎と思ったのが顔に出てたらしく、夫が優しくなりました。
趣味を伝える作戦!と思うと今から会うのが楽しみになります笑- 12月23日

。
私も父の方から服やスタイなど
貰いましたがスタイはアンパンマン…
他服なども自分では絶対選ばないし
キャラクターものも好きではないので
外には着せられません。笑笑
80.90cm、なので来年まで着れる
物をいくつも貰いました。
父と居る時に電話してもらってお礼は
ちゃんと伝えましたが。家でしか使ってません。
家族からも「なんなんこれ。ダサい」と
言われちゃってますが仕方ないですよね…笑
Papyrus
コメントありがとうございます
そうですね、部屋着として活用いきます。