
コメント

ラティ
ほとんどBFです🌱
アレルギーの物は
ヨーグルト(乳製品)、素麺(小麦製品)、ゆで卵(玉子製品)
でやってました☺️

ままり
1歳4か月くらいまでBFでしたよ😂
手作りなんて食べてくれなかったので、朝ご飯と昼夜の白米以外は全てBFでした!
アレルギーチェックははじめのころはしてましたが、卵とかクリアしてからはあまりしてないです😂
とりあえず食べて様子見て、じゃあ大丈夫か!みたいな(笑)
こんな適当ですが、今までアレルギーは出たことないです!
袋のパウチ(おかず)は1袋で白米は離乳食用にグラム計って冷凍してたものを使ってました。
箱の弁当タイプのは1箱で足りましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
アレルギーチェック、出やすい物とかだけちゃんとやれば大丈夫ですかね😂
白米と袋のパウチ1袋って感じですね!
白米すらお粥作るの正直面倒ですがBFだと味付きのおかゆか雑炊しかないですもんね🤔
頑張って白米は自分で用意します!笑- 11月11日
-
ままり
出やすいのは要確認でいいと思います😂
お粥作るの面倒でした😂
途中から本人もお粥嫌になって1歳手前で大人と同じでした👍🏻
和光堂のパウチと箱のお粥は結構味がしっかりついてるので、使うときは普通のご飯混ぜたりして使ってました😂(外ではさすがにできないので帰省したときとか)
白米だけ用意しとけばその分買わなくてすむのでいいです🤭(笑)- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
お粥面倒ですよね笑
和光堂のパウチ、ほぼ雑炊とか主食?なのですが、それ一袋だけとかでもいいのでしょうか?
おかずだけっていうのが売ってなくて💧
7ヶ月用のです。
味濃いのですね😳- 11月12日
-
ままり
確かに7か月からのはご飯系だけでしたね😅
キューピーなら瓶タイプですが7か月のおかずは出てます😊
わたし、キューピーも併用して使ってましたよ- 11月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
アレルギーの物も教えてくださりありがとうございます!