
写真整理方法について相談です。写真はデータ保存し、L版プリントで保管。フォトブックも考えるものの、レイアウトが難しい。皆さんの方法を教えてください。
家族の写真の整理
息子が生まれてきてくれてから、写真を撮ることがすごく増えたので写真の整理の方法を考えているのですが、皆さんはどのようにされていますか?
息子が生まれる前は主人や家族と撮った写真はL版印刷して大容量のフォトアルバムに入れていたのですが、プリントするとなるとかなりお金がかかるな〜と😅厳選するにもあまりに可愛い写真が多くて(親バカすみません)どれも捨てがたいです。
データではパソコンに保存しています。
できたら、形にして残したくて、フォトブックも考えましたが、毎回レイアウトを考えるというのも難しいかなと思って普段はL版プリントで保管しています。
皆さんの整理方法教えて頂きたいです😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママり
しまうまプリントでL版プリントして264枚入るアルバムにぽいぽい入れてます。
周りはアルバスやってる人多いけど、子供の写真撮るのが趣味でもあるので1ヶ月8枚とか10枚とかに絞るのが無理です😂

はじめてのママリ🔰
私もL版でひたすら現像してアルバムにいれてます!!
厳選できないので赤ちゃんの頃は同じような写真ばかりでした😂❤️
ただ保育園に行くようになってからはあんまり写真撮らなくなったので…!小さいうちはお金はかかりますが、現像するのが1番見やすいかなー!と思います❤️❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
私も連写しまくっているので似たような写真が多いのですが、どれも捨てがたくて😅
後々のことを考えてもL版が一番良さそうですね…!- 11月11日

にゃむ
アルバスというアプリで無料で毎月何枚か頼んでます🙆♀️⭕️本当にこども産まれてから、写真が溜まる一方で困ってましたが、やはり手元にすぐ見返せるアルバムが1番良かったです❤️

ママリ
私もL版でしまうまでプリントしてます😊
子ども生まれるまではフォトブックでレイアウトしてましたが、L版で見やすく残してあげたようと思って印刷してます!
子どもが2人いるので、めっちゃ枚数あります😂
フォトブックは年に一回選りすぐった写真でアルバムにして、敬老の日のプレゼントにしてます😁

きなこ
みてねで無料でもらえる8枚、アルバスで厳選して1ヶ月に20〜30枚現像してます✨
そして残りはしまうまプリントです💓
めっちゃ可愛い面白い奇跡的な写真をみてねとアルバスで選び、他をしまうまにしています🍎
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
やっぱりL版が一番整理しやすいですよね😅
私も10枚に絞るなんてできないです😱笑
連写しまくってるのですぐいっぱいになっちゃいます💦