![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AとBの土地で悩んでいます。Bは庭が広く、Aは車を置きやすいです。どちらを選ぶか迷っています。
AとBの土地で悩んでいます。
AよりBの方が30㎡大きく、500万円安いです(Aは予算より高くなってしまいます)
一軒家を建てるならウッドデッキなど庭を作って子どもと遊んだり、バーベキューしたりしたいと考えていたので、大きさは大きい庭を作れるBが理想です。
しかし、駐車場で悩んでいます💦
どちらも車は2台おけますが、Aは並べて置けるのに対し、Bは縦で置かなければならないです(旗竿地です)
今は車1台なので不便は感じないと思いますが、子どもが大きくなってもう1台置くとなった時、来客の時は大変そうです😥
どちらも駅に近く通勤通学は電車になると思います。車があると便利ですが、車必須のところではないです。
皆さんならどちらを選びますか?
アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
500万の差って結構大きいですし、理想の庭が作れるのもBとなると私ならBにします!
実際、旗竿地庭ありの建売を購入しましたがとても快適です!
車は1台で、来客のときは詰めて停めてますが特に困ったことはないです🤔
建売でうち以外の区画は庭なしですが、小さな子どもがいると庭の有無って結構気分変わるので、私は旗竿地でも庭ありにして良かったと思っています☺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旗竿地が嫌だというより、日当たりが気になります💦問題なさそうならBがいいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日当たり大切ですよね☀️
ハウスメーカーの方と一緒に土地を見に行って、日当たりは大丈夫そうでした😊
Bを前向きに検討してみます✨- 11月11日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
旗竿地であれば、9坪くらいの差はその出入り口の敷地程度じゃないですか?
実際使える広さは大して変わらない気がするのと、私は縦列駐車絶対嫌なのでAです。
来客はたまにのことだし、来客差し置いて自分の車を先に出すことは少ないと思うので困らないと思いますが、将来的にお子さんが車に乗る可能性があるなら不便ですよね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
説明が分かりにくくてすみません🙇♀️実際使える広さが30㎡差があります💦
そうですよね…、子どもが置きたいとなったら不便ですよね😭- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウッドデッキにバーベキュー…いいですよね😊
旗竿地、道路から家や庭の様子が見えにくくて私はかなりアリ派です👍
駐車場ですが、来客は毎日ではないし気にしません。
子どもが将来車置くかもしれないけれど、生活スタイルがどうなっているかわからないから案外問題ないかもしれません。
どうしてもダメなら駐車場借りればいいし…。
ただ、面積が広がれば外構費用が高くなる点は気にしておいたほうが良いと思います。
我が家は現在建築中ですが、外構について調べ始めた6月くらい?から今までで2回くらい値上がりしています😭
来年春にはまた値上がりがあります💦
お庭に理想がある分、予算も膨らみがちになるかもしれないので要注意です💦
-
はじめてのママリ🔰
気づくの遅くなってしまいました💦
コメントありがとうございます🙇♀️
周りから見えにくいのは良いですよね😊
将来どうなるか分からないので、その時対応する。で良いのかもしれないですね!
広い土地だと外構費がかなりかかりそうなのでその点も悩みどころです😥
そんなに値上がりあるのですね💦
理想の庭は私たちの予算で足りるのかよく検討して購入しようと思います!- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転勤族で、前駅前に住んでました😊
駅前ならそんな車使うことないだろうし、私ならBを前向きに検討します😊
実際、3人目が生まれてからしばらくは車なしで過ごしてました😂
旦那は社用車。
特に困りませんでした😊
500万円ってかなり大きいです😢
-
はじめてのママリ🔰
気づくの遅くなってしまいました💦
コメントありがとうございます🙇♀️
駅前だと車無しで生活できそうですよね😊
500万円はかなりの差ですよね💦
前向きに検討しようと思います!- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旗竿地を購入された方のご意見とても参考になります✨
Bの土地良いと思えてきました😍