

退会ユーザー
なりますよね。私が寝てる時やトイレ行くとき本当に困ります、仰向けにしますよ。あとは寝返り防止でまくら置いたり

かなみママ
5ヶ月くらいになれば、うつ伏せ寝も心配要らないみたいです。苦しくなったら目を覚まして、ちゃーんと自己主張して泣き出します。特に夏の時期は背中が暑いので、むしろうつ伏せで寝ないと本人も気持ち悪いらしいです。
ウチはもう6ヶ月になりましたが、激しくゴロゴロ転がって、布団を飛び出して床で寝てます。冷たくて気持ちいいんでしょうか。でも、硬い床で痛いなーと思った頃に、泣き出しておかーちゃんを呼びますよ。そうしたらレスキューしてあげてます。

ののちゃん
私は生まれたときからうつ伏せ寝です^^;
あんまり良くないみたいだけど、うつ伏せの方が爆睡してくれるので…
首も丈夫だったのもあります(*_*)
特に5ヶ月なら、苦しくなれば首をあげてママを呼ぶか、自分で寝返りすると思います!

リタリタ
なんだかどうしていいもんか困りますよね。仰向けにもどすとやっぱり起きちゃうのでかわいそうだし。。。

リタリタ
心配いらないのですね!安心しました。確かに苦しい体勢になったときは泣いて呼びますね(笑)
本人のやりたいようにさせて見守るのがいいですね。

リタリタ
今もうつ伏せで寝てしまいました(笑)すやすやしてるみたいなのでそっとしときたいと思います。

退会ユーザー
起きちゃう?うつ伏せで寝るんですね。うちは絶対寝ませんよ
あの、もしかしてリタって名前なんですか?お子さん珍しいですね。

リタリタ
うちの娘は最近、昼寝も夜寝る時もうつ伏せで寝てしまうんです。指をチューチューしながら(笑)
リタリタは娘の名前じゃないんです。ただ適当につけました(笑)

退会ユーザー
そうなんですねー^-^
コメント