※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

旦那名義の保険に入っていて、控除証明書が旦那名義で届いている状況。自分の会社から確定申告書が届いているが、旦那の会社で確定申告してもらった方が良いか相談したい。契約者が旦那の場合、自分の会社から控除証明書を提出する必要があるか不安。

年末調整について教えてください。

第一生命に入ってます。
契約者が旦那名義になっていて私もそこに入ってる状態です。

控除証明書が私の分届かなくて聞いたところ、旦那名義なので
契約者の旦那名義で送ってると言うことでした。

この場合、私も自分が務めてる会社から確定申告で書類届いてるんですが、
旦那の会社で私の含め確定申告してもらったほうが良いのでしょうか?

前は夫婦別の保険会社に入ってたので、いつも自分の会社に自分名義の控除証明書のハガキも一緒に提出してるんですが、契約者が旦那だとどうなんでしょうか?💦

コメント

初めてのママリ🔰

補足です💦
保険料はまとめて旦那が支払ってます(会社の給料から天引きされてます)

はじめてのママリ🔰

確定申告と年末調整、文中で混乱していませんか?
確定申告ではなく年末調整の話でいいんですよね?

支払っている人が控除受けれるので第一生命の生命保険控除は旦那さんの方で年末調整されるかと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    年末調整でした🙇🏻‍♀️💦
    旦那側でなんですね!
    ありがとうございました!

    • 11月11日
あづ

扶養入ってて支払いも旦那さんなら旦那さんでいいと思います🙆‍♀️
私も同じ状態ですが、自分で何か出したりしたことないです😌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じなんですね!
    旦那側でやってもらいます!
    ありがとうございました!

    • 11月11日