※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
家族・旦那

七五三の祈祷について教えてください。来週お参り行きます。私の実親に…

七五三の祈祷について教えてください。
来週お参り行きます。
私の実親には私も着付けしてもらうので元々神社に一緒に行くつもりでした。
今日義理親に念のため声かけたら来るかもってかんじでした
義理母はいいんですけど、

ただ義理父は待てない人でせっかちで、すぐ怒るのでご祈祷に一緒に来られてもこっちが気使うから来て欲しくないんですけど、泣

祈祷の時って祖父母もその場にいるのですか?
それとも外で待ってるのですか??

コメント

ふうしゃ

コロナで親のみしか
祈祷する場にいれない
場合もあります!

私の時は七五三シーズンの
ちょっとまえだったので
祖父母までは入れましたが
11月入ってからは親のみと
ホームページに記載ありました☺️

それかご祈祷後にきてもらうようにしてはいかかですか?☺️10〜15分くらいで済みますし。

記念に写真だけ撮って帰るみたいな!

ママリ

私がいつも行く場所は、
祖父母であっても、
叔父叔母も一緒ですよー。

みんな入ります。

ご祈祷の時間自体は20分くらいです‼︎

実親が来るのに、
義親にお声がけしないのは角がたちますよね…。

ご主人に相手してもらって、
我慢しましょう🥶