
ママ友が26週で子宮頸管が26で安静が必要ですが、外出しています。26週なら自宅で安静が大切です。産院の指示に従った方が良いです。
ママ友が現在第二子妊娠中の30週目で子宮頸管が26らしく、産院ではお薬の処方と自宅療養を指示されたらしいんですが、ママ友はずーっと家にいるのが無理だからと公園や児童館に誘われます。私は第一子の時に切迫早産と早産を経験しているので出来るだけ自宅で安静にしてた方が良いよと言っています。私以外のママ友にも声をかけて公園等に出ているみたいですが26だとやはり自宅で安静にしてた方がいいですよね?私の産院が厳しいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も早産経験してますがもうすこしで入院なるレベルじゃないですか?💦
自宅安静でも家事も避けた方が良さそうですけどね、、
人のことなのでしつこくはいいませんがお腹の赤ちゃんの事考えると可哀想ですね...
無事に産まれてくれるといいですけど😖

るい
私も同じ時期に切迫早産で家事禁止で薬飲んでました💦
身内も最近28週で1000gの子供を産んで精神的に不安定だったのを見てるのでお子さんの為にも無理せず安静にしてほしいなぁとは思ってしまいます😥
-
はじめてのママリ🔰
早産にならないように無理しないで欲しいですよね😖
- 11月10日

退会ユーザー
私は30wで子宮頸管25mmで緊急搬送されて入院になりました💦
自宅で安静にした方がいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😅
私の時も結構一大事だったのですが、産院によってこんなにも違うのかと思いました😓- 11月13日
はじめてのママリ🔰
私もそう思うんですが産院から横になっているようにとの指示が無かったと言われました😅
お腹の赤ちゃんはママしか守れないのにそのママが家にいるのが嫌だからと外に出たがってるのがびっくりで😲
早産経験してるので辛い思いしてもらいたくないんですが‥結構色々言ったのでこれ以上口出ししにくいので質問しました😓