※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちょん
その他の疑問

婚姻届の保証人サインする時にイラってした事なのですが、私が小さすぎ…

婚姻届の保証人サインする時に
イラってした事なのですが、
私が小さすぎますか??
お答え頂ける方、読んでもらえると嬉しく思います。

私の幼馴染が今月25日に結婚します♡
大好きな友だちで本当に心の底から祝福できます♡

その子の彼氏とは3回ぐらいしか会った事はない
のですが、同い年という事もあり、話しやすく
仲良くなったと思います。
保証人のサインを私達夫婦がお願いされました。
私の旦那は幼馴染とは何回も会ってます。
彼氏は会った事がありません。

今日20時に彼氏の車に乗せてもらって家に来る
と言う事で来たのですが、彼氏がおらず聞くと
下で車で待ってると…過去に駐禁きられた事が
あるから車で待ってるみたいーって言われました。

そこで私は、は?って思っちゃいました。
つい、いや上がってくるやろって言っちゃいました。
うちの旦那はまあいいやんって。
私がお願いする立場なら近くのパーキング
探してでも顔は見せると思いました。

親しき仲にも礼儀ありとはこの事じゃないかなと。
何か少しガッカリです(T_T)

イラってした私の考えがずれてますか??

コメント

うちゃちゃん

いやいや、むっちょんさんが正しいです!

ちょっと残念ですね( ̄▽ ̄;)

私もコインパーキングに止めて、なんなら手土産ぐらい持って行きます。

そんな大役、お願いする訳ですから、下まで来てるのに顔も見せずにサインだけなんてちょっと常識に欠けると思いました。

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    本当に残念です。
    家の下まで来てるのに⁉︎って…
    ですが同意見の方がおられて良かったです。

    • 12月23日
deleted user

私もイラッとします(笑)

保証人になってもらうのに顔を出すのがあたりまえですよね!

それが礼儀だし、常識だと私は思います!

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    上がってくるのがあたりまえだと
    思ってたのに旦那は怒ってないし、
    私だけ⁉︎って頭の中が?でいっぱいだったので良かったです^ ^

    • 12月23日
ゆうまま

いや、それは常識ない感じしますね。わたしでもイラってしてしまうと思います。

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    同意見の方がおられて良かったです!

    • 12月23日
ちょこ

私は主人と婚姻届書いた時
保証人1人は私の友達に1人で会いに行き書いてもらったから
もう1人の保証人は主人に婚姻届持たせて1人で書いてもらいに行かせちゃいました😂

特に文句言われなかったし
その主人のお友達は主人と同棲してたアパートに泊まりがけで遊びに来るくらいには仲良くしてもらってたから
保証人欄に書いてもらった後も
「友達の婚姻届の保証人になった!幸せになりますように!」ってタイムラインで投稿してくれちゃったくらいなんですが
失礼なことしちゃってたか(´・ω・)

今度お詫びに夫婦で呑み奢りに行きます(´・ω・)

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    仕事や用事で時間が合わないなら
    仕方ないと思いますし、一人できたなら
    何も思わなかったと思います^ ^
    ですが下まで来てるのに上がってこない
    事に残念な気持ちが強いです>_<

    • 12月23日
deleted user

保証人をお願いする立場であれば、私ならパートナーを連れていきます。
駐禁切られる様な所に停めて伺う事も私なら考えないですね^^;
ただサインしてもらうだけってゆう気持ちでお友達はいらしたのかな?と思いました^^;

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    そうですよね>_<本当に残念です。
    帰りに今度お礼するわ。って言われましたがもうそれも後付けにしか聞こえなくて。上がってきてくれるだけで他に何も求めてないのに…

    • 12月23日
れーな義❤( *´艸`)

解りますよ☺
それが相手に対する礼儀です。
私ならサインしませんよ。
やはり、きちんと人間が揃って頭を下げるのが普通だと☺

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    礼儀って本当に大切ですよね>_<
    私も完璧に出来る訳ではありませんが
    今回は本当に残念です(T_T)

    • 12月23日
おさゆ🍵

わたしは…ごめんなさい特に気になりません😭

幼馴染さんが、来てくれたなら気にせず書くかなぁ。。
彼氏さんと1度も会ったことないなら???ってなりますが、何度か会ってるなら…

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    気にならない方もおられますよね^ ^
    私は会った事はありますが、
    旦那は彼氏に会った事がないです。
    なので顔見せると思ってました>_<

    • 12月23日
はな

顔を見せるのがベストだと思いますし、ベターだとも思います。
むっちょんさんのサインが無いと結婚できないのですし、それだけ特別なものを頼むわけですから、今後も家族間の付き合いも想定されますよね。。
彼氏の行動には、?マークです。
身内で、例えば両親に書いてもらうことすらできなかったのか、元々頼むつもりもなかったのかは分かりませんが、何だか彼氏の態度が物語っているのではないかと心配になります。
ご友人、幸せになってほしいですね。

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    そうですよね。
    私が逆の立場だったら無理矢理でも
    一緒に上がらせます!!駐禁理由に
    一人できた友だちにも残念です>_<
    結婚は嬉しいのにすごい複雑な気持ちになりました>_<

    • 12月23日
ぼのぼの

私もそのように思います。
人生で大切な婚姻届の保証人サインですよね。
近くにパーキングが無いとしても、お願いする立場ならタクシー使ってでも顔を見せるべきだと思います。
最低限の礼儀どころか常識ではないでしょうか?
もし私なら、いくら友人でも軽んじられている気がして不愉快になりますね。

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    追記です。
    例えばもし仕事の都合などで一緒に来れないとかなら仕方ないと思いますが、むっちょんさんの家の下で車に乗って待っているという理由では、は?となりますね(^^;)

    • 12月23日
  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    そうですよね>_<本当に残念です。
    もちろん都合が合わなかったなら
    今度ご飯でも行こ!って終わってた
    と思いますが…車で待ってる⁉︎⁉︎って
    結婚はすごく嬉しいのに複雑な気持ちに
    なっちゃいました(●´⌓`●)

    • 12月23日
ヒナ

私は全く気になりません。
そんなに礼儀気にする性格ではないのもありますが質問読んでてイラっとする程の事でもないのではと思ってしまいました。

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    一緒に来てるのに⁉︎って
    思ったんですよね>_<

    • 12月23日
deleted user

近くにパーキングがあるなら、普通はそこにとめて顔見せるかなと思います。
特にご主人と初対面なら。
むっちょんさんだけのサインならともかく、お2人に頼むのであれば、それが常識かと思います。
ちょっと残念ですね。

  • むっちょん

    むっちょん

    近くにパーキングあります。
    パーキングの事は聞かれてなかったので
    伝えてはいませんでしたが、探して
    ほしかったです(●´⌓`●)

    • 12月23日
パンチラ見~て元気出して♪

前に回答しているちょこさんの様に各々の友人にお一人で会いに行って頼みに行ってるなら気になりませんが、むっちょんさんご夫婦にお願いしていて、ご友人と彼が一緒に来てるのに顔出さないのはないわーと思いましたw

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    同意見すぎます!!一人できたなら
    なんとも思わなかったです!!
    下で待ってるって何?って思っちゃいました。

    • 12月23日
さるあた

一緒に来てるなら挨拶するのが普通だと思います。

  • むっちょん

    むっちょん

    回答ありがとうございます♡
    そうですよね>_<本当に残念です。

    • 12月23日
deleted user

イラッとまではしませんが、
常識のない人なんだなぁ〜友人はそんな常識のない人と結婚しちゃうんだなぁってちょっと切なくなるかもしれないです。

あや

イラってしますね!
書くのやーめた!って性悪な私はなります( ̄ー ̄)

ミーラ❤︎

顔も出せない人の保証人にはなりたくないですね!
ちょっと常識のない方のようで心配です。
お友達も旦那さんになる人に、注意したのか疑問ですね。