![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険受給中に妊娠発覚し、病院健診を受けると保険はもらえるか心配。5.6ヶ月で遅いかもしれない。同じ経験の方、アドバイスありますか?
失業保険受給中に妊娠発覚された方、病院はどうされましたか?
病院の健診を受けても失業保険は貰えるのでしょうか?
1人目妊娠中に失業保険の延長手続きはしているので、延長はもうできないかと、、、。
失業保険貰えらないと色々困りますし、病院を受給後に行くとなると妊娠5.6ヶ月になってしまいます。さすがに5.6ヶ月だと遅すぎる気がします💦
正常に妊娠できているか、赤ちゃんは大丈夫か心配なります。
同じ状況になった事ある方いらっしゃいましたら
教えてください。
- 初ママ(1歳7ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中でも貰えないわけじゃ無いですよ。
仕事探しして認定日には行かなくてはなりませんが。
病院には通常通り行った方がいいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠してても働ける、仕事探しするなら
もらえるものですよ😊
-
初ママ
回答ありがとうございます。
安心して病院もハローワークも行こうと思います。- 11月11日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
妊娠中も受給してました!
求職活動をしていれば問題ないです。私は特に妊娠を申告していませんでした。
-
初ママ
教えていただきありがとうございます。
申告はやはりしないほうが良いですよね。
悪阻で気持ち悪いですが、求職活動頑張ります😓- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もらえますよー!
ただ、ハローワークで妊娠していることを話すと延長の話が出ました。
上の子がいて保育園に通うためにも職探しは続けますーと言ったらそのまま受給されました🥰
-
初ママ
回答ありがとうございます。
延長となると困るので、話さない方が良さそうですね!- 11月11日
初ママ
回答ありがとうございます。
やはり病院は通常通り行った方が良いですよね。
子供がいる中、一人で定期的に健診に行く事を考えたらなかなか病院に行こうと思えなくて、、、。