![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児クラスの子供が集団生活に馴染めず、不安を感じている親御さんです。子供が指示に従わず、すぐに立ち上がってしまう様子に戸惑っています。発達に問題があるのか、役所に相談すべきか迷っています。
保育園に通っている1歳児クラスさんの親御さんにご相談です。途中入園で2歳なったと同時に入園したのですが先生に集団生活が出来ていないと言われてしまいました。まだ入園して間もないのでこれからだと思いますと仰ってくれたのですが不安になってしまっています。
机に座ってください、椅子を持ってきて、道具箱を持ってきて、などの指示が通らない。などです。何より一番気になる事が机に一旦座ってもすぐに立ち上がって先生がいる教壇まで来てしまうという事でした。
1歳児クラスさんはみんな良い子に座ってるんだなと感心と同時に、発達の問題があるのかと役所に相談するべきかと悩んでいます。
- はじめてママリ🔰
コメント
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
1才で集団行動できる子のほうか凄いですね。指示入らないってまだ1才なんてうち指示なんて入ったことほぼないかと。2才の時保育園行って教室にすら入らなかったです😓みんな周りがいい子ちゃんなのでは?
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
うちも、2歳1ヶ月で保育園にいれたときに、保育所から言われましたよ、、、
皆さんできるそうです。。。
みんなできてるってすごいですよねぇーと感心しました。
そのあと、心理士さんとかに相談しましたが、入りたてだとなれてないのもあり、経験値の問題もあるから、様子見でいいかなといわれましたよ。
はじめてママリ🔰
去年から認可保育園になったようでそれまでは年少さんから入園できる幼稚園だったようです😂なので低年齢の子への知識がないのかなとも考えたのですが先生に言われると子供のことが心配になってきて🤯
2歳児クラスの子がよく廊下に呼び出されて先生から怒られてる姿を目にするとうちの子も怒られてるのかな。。と🥺過保護でしょうか🥺もう既に保育園違うところにしたいです😨