※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

抱っこするタイミングが分からなくなりました。上の子は泣き声に敏感で抱っこしていたが、下の子は泣いても自分で寝ることが多い。家族中心でバランスを取りたい。どうされていますか?

抱っこしてあげるタイミングはいつですか?

第二子を出産し一月半ほど経つのですが、のんびりした子なのか授乳以外でぐずったり、泣いたりすることがほとんどありません。また、生活が上の子中心なため、下の子は泣き出してもしばらくすると泣きやんで自分で寝ていることがよくあります。この状況に慣れてしまい、逆に抱っこをしてあやしてあげるタイミングがよく分からなくなりました。

一人目は良く泣く子で自分自身も泣き声に過敏だったため、新生児の時からよく抱っこしていた記憶があるのですが、今は泣き声を聞いても様子を見て元気そうならとりあえず今している作業を終わらせようという気持ちが先に来ます。上の子の赤ちゃん時代は上の子中心、下の子のときはその他の家族中心という感じです。これでいいのかなあと思いつつも、下の子中心だと家が回らないしで、皆さんはどうされているのか教えてくださるとうれしいです。

コメント

ママリ

私もそうでしたよ🤣!
下の子は泣いてもそのまま様子みて泣き止むようなら特に抱っこしませんでした!
そのおかげでほとんど寝かしつけすることなく自分で寝てくれるようになってかなり助かりました🥹✨!
ですが!!!抱っこしないことが多かったため頭の形はとっても悪いです😇あっという間に歪むので気を付けてくださいね🥺

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。なかなかお礼ができず、申し訳ありません。

    上の子のときに油断して頭を絶壁にしてしまったので、下の子は気をつけてあげたいです😢

    ある意味、自然にネントレが出来ているのかも?ポジティブに捉えてみることにします!

    • 11月17日
Sママ

うちもそんな感じです😅
下の子には申し訳ないな〜って思うけどおかげで逞しく育ってます😂
上の子のお昼寝中に下の子が起きてたらちょっと遊ぶぐらいしか出来てません😂

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。お礼がとても遅くなってしまい、申し訳ありません。

    上の子にも気を使うし、きょうだいの育児にも慣れないしで、なかなか下の子まで手が回らないです😢
    逞しく育ってくれることを願いつつ、私も肝っ玉母ちゃんを目指したいです💪

    • 11月17日
deleted user

うちも下の子穏やかです🥺❤️
落ち着いた時に抱っこしてました😂泣いてててもやること優先して、終わってからとか、ニコニコご機嫌でも手が空いたら抱っこ〜とかしてました!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。なかなかお礼ができず、申し訳ありません。

    私も泣いてるときはごめんねーと待ってもらって、ニコニコしてるときにちょっかい出してます😆

    いつもは色々と精一杯で気が回らないんですが、ふと落ち着ける時間があると何だかかわいそうな気がしてしまうんです😅あまり気にしすぎず、少しずつリズムを作っていけたらいいなと思います。

    • 11月17日