
お子さんのお風呂や就寝時間について悩んでいます。夜のお風呂とご飯のタイミングが難しいようで、アドバイスを求めています。
5ヶ月で混合で育ててます。
下記の感じで1日の流れができてきたんですがみなさんのお子さんは夜何時頃お風呂にいれて寝かせてますか?(´・ω・`)
離乳食を機嫌のいい時間にあげたいのでミルクの時間はこのようにしています!
年末年始帰省した時のことを考えてたら寝るの早いのかなあと思いまして。ご飯の時間に被ってしまうのではと...。
子供中心の生活でもちろんいいとは思うのですが、今でも旦那とご飯を食べる時間がちょうど被ってしまってて寝かせてからご飯だと遅いなあという感じです。
20時にお風呂となると、ご飯中グズってしまいそうですしミルク飲んですぐにお風呂入ることになったりと難しいです。
あまりきっちりやりたいって訳でもないんですが、わからないことだらけで...アドバイスありましたらお願いします(´・ω・`)
7:00 起床
8:00 離乳食+🍼+おっぱい
9:00 朝寝
12:00 🍼+おっぱい
13:00 昼寝
17:00 おっぱい
19:00 お風呂
19:20 🍼
19:40 就寝
0:00 🍼
3:00 🍼+おっぱい
5:00 おっぱい
- karubi(6歳, 8歳)
コメント

とも(◍•ᴗ•◍)
早寝早起きで理想的な気がします(^O^)
うちは17時過ぎると眠そうにするので、18時にお風呂入れて19時前には寝ちゃいます(・・;)ご飯は寝かしつけしてからって感じです♩

ショーコラ
離乳食はせめて病院の診察開始以降の時間帯にした方がいいかなーと思います(>_<)
その時間だとまだ深夜診療の時間帯なのでらアレルギーでたら駆け込めませんT^T
就寝はその時間でいいと思いますよー!
うちは19時にお風呂入れて20時〜21時の間に寝かしつけしてます(´ω`)
-
karubi
回答ありがとうございます!
そうなんですね(´・ω・`)
アレルギーってすぐ出ることもありますか?(ノД`)わからなくてすみません...。
ありがとうございます(´・ω・`)!- 12月23日
-
ショーコラ
すぐ出ますよー!
もちろん遅延性のアレルギー反応もありますが。
私、アルコールアレルギーなんですが、口にした30分後には蕁麻疹だらけになります,
父が蕎麦アレルギーで、口にした5分後には呼吸抑制を起こし何度か死にかけてます…。- 12月23日
-
karubi
そうなんですね!
離乳食の時間からいろいろ見直してみます(´・ω・`)
ちなみにえるるんさんは離乳食何時頃ですか?- 12月23日
-
ショーコラ
初期は授乳時間定まってなかったので、10時〜12時の間の起きた時か授乳前に食べさせてました
- 12月23日
-
karubi
そうなんですね(´・ω・`)!
大雑把ですが、こんな感じがちょうどいいですかね?少しずつやってみます♡
10:00離乳食🍼おっぱい
14:00🍼
昼寝
18:00🍼
20:00お風呂
21:00🍼就寝
2:00🍼
6:00🍼- 12月23日
karubi
回答ありがとうございます!
うちもお風呂入るまでは眠そうにグズグズしたりしてます(´・ω・`)なのでずっと抱っこしてます(ノД`)
大人は19時くらいにご飯だとちょうどいいですね!