
お子さんが発熱し、解熱剤を使用中。解熱剤で熱が下がっている間は冷やさなくても大丈夫ですか?熱が上がった時に冷やせば良いですか?離乳食は量を減らしてあげるべきでしょうか?初めての経験で不安です。
初めてのお熱です。教えてください💦
生後6ヶ月です。
一昨日咳をしていて昨日のお昼頃から38.7度の発熱があり小児科に行き解熱剤とシロップをもらいました。
今日の朝39.3度まで上がっていて今日の朝と昨日の夕方に座薬いれました。
ママリとかでみるとあまり解熱剤使わない方がいいと書いてあり次熱上がったらひたすら冷やそうと思っています。
今解熱剤で熱がひいてる間は冷やさなくて大丈夫なのでしょうか??また熱が上がった時に冷やせばいいのでしょうか??
また離乳食は食べるようなら量を少し減らしてあげてみればいいのでしょうか??
初めてのことでわからず教えて頂きたいです💦
- ママリ(2歳11ヶ月)
コメント

ママ
私は解熱剤使っています!
大人も発熱はしんどくないですか?子どもも同じだと思います💦
冷やすなら熱が上がりきって手足が暖かくなってからです。
離乳食はお休みして解熱してからの方がいいかなと思います🤔

ママリ
我が家もタイムリーで昨日から咳と鼻水とお熱です😭
昨日の夜38.7度でそのまま寝たので座薬入れませんでしたが、夜中起きて39.2まで上がり寝苦しそうだったので座薬入れました!
本人も楽になったのか朝まですやすや寝てました🥺
解熱剤って意見分かれますよね〜。私は38.5度以上で子どもがきつそうなら解熱剤使ってあげた方がいいと思う派です!
離乳食は昨日も今日もお休みしてます☺︎(もともと全然食べない子なので…笑)
お互い早く良くなるといいですね😫✨
-
ママリ
お仲間が😭やっぱり見てるとかわいそうで解熱剤使ってあげたくなります😭
ままり。さんのお子様も早く良くなりますように🥲
ちなみにお風呂はどうしてますか??
昨日いれてないから今日はいれたいと思いつつ昨日よりお熱高くて😭- 11月10日
-
ママリ
昨日より高いんですね😭ちっちゃい身体で心配になりますよね( ; ; )
お風呂は高熱でぐったりしてるならやめますが、機嫌もいいなら浴槽には入らずパパッと身体洗ってあげて急いで保湿して入らせちゃいます🥺浴室暖房でお風呂場をあっためておいて😌- 11月10日
ママリ
なるほど💦ありがとうございます😭
回答ありがとうございますそうしてみます🙇♀️