
コメント

退会ユーザー
診断書を提出していて休職出来ないんですね……診断書には休職の旨が書かれていないのでしょうか💦
もし辞めるのが決定しているなら代行を使うのはアリだと思います(*^^*)退職日までは保育園は今まで通りですし退職後は傷病に切り替えるといいと思います(*¨̮*)
退会ユーザー
診断書を提出していて休職出来ないんですね……診断書には休職の旨が書かれていないのでしょうか💦
もし辞めるのが決定しているなら代行を使うのはアリだと思います(*^^*)退職日までは保育園は今まで通りですし退職後は傷病に切り替えるといいと思います(*¨̮*)
「職場」に関する質問
扶養を外れるか悩んでいます。 今は時給1090円で9〜15時の週4で働いています。 扶養内に収めるために 残業できるよう暇な時期や平日が多い月は休みを増やして調節しています。 子育てに理解がある職場なので 子どもの体…
妊娠27週です。 就寝後、目が覚めると鼻が詰まっているような感覚と口で息を大きく吸うとヒーってかすかに音がして吐くと小さくゼィって音がします。 内科に4回も行って、どんどん処方される薬が強くなって、吸入剤や咳…
職場でやたら暇があれば恋話してくる男性がいます 離婚して数ヶ月、最近やたらと再婚の話されます モテるでしょう? まだ子どもも産めるでしょう?とか 相手はバツだったけど今は再婚してる人です 揶揄われてるのでしょ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
診断書には、1ヶ月の休職が必要と明記されています。。
辞める人が多く、最近もいたのでどうにか引き留めようとされている感があり「辞めたい」とは言わせない!な雰囲気です…
退会ユーザー
そうなんですか😓
医師の指示を無視するのもなかなかすごいですね😥
そしたらその旨を全て代行会社にお伝えするといいと思います(´・ᴥ・`)