
排卵後に黄体ホルモン補充したけど、高温が下がってしまいました。寒さの影響でしょうか?同じ経験の方いますか?ネットで情報が見つからず困っています。
先月も今月も高温4.5日目に0.3度下がりました😭なぜ?昨日はhcg5000で黄体ホルモン補充したばかりなのに‼️寒さでしょうか?
人工授精して、する前日にhcg5000。
土曜日の朝にして、日曜から36.85くらいになり
それを1日目と数えて
高温1〜3日目まではその辺でした。
が、高温4日目の昨日36.62くらい
今朝は36.58でした😢
思い返せば先月も同じような、、
で、高温6から少しもどるみたいな。
なんなのでしょう?
卵胞のしぼみも排卵後、確認できて
排卵はしてます!!
昨日は排卵後のチェックとhcg5000で黄体ホルモン補充しとくねーと中もしたのに😢😢😢
似た経験のかまいませんか?
ネットもなかなか出て来ず💔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
基礎体温は室温に左右される為、測らなくて良いと病院から言われています。日本くらいしか測ってないそうです。ルトラールだと薬の影響で基礎体温上がります。私は低いまま妊娠していましたし、周りもそういう人多いので、あまり深く気になさらず、温かくして過ごして下さいね☺️❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
朝、このコメントをみて気が緩みました。あまり気にしはしぎない方が良いですよね!
頑張ります❣️
はじめてのママリ🔰
友人も「基礎体温下がった…もう終わり…」って言いながら妊娠してました。採血とかで排卵確認さえしてたら大丈夫です😊💓