※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーめ
子育て・グッズ

授乳中に娘がバタバタして泣き、のけ反って飲む様子がありますが、母乳は出ているようです。同じ経験の方いますか?

現在生後2ヶ月の娘を母乳で育てています。
最近授乳中、手足バタバタさせ、泣きながら後ろにのけ反って飲む様になりました。母乳が出てないのかと思い、一度口から離し、自分で搾ってみると出ています。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

yuca

うちも母乳が勢いよく出すぎてる時と、うんちが出そうな時そうなります>_<

  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうなんですね💦
    勢い良く出すぎてるからそうなのか良くわかんないです。
    ロタウイルスの予防摂取後ぐずることって多くなりました!?

    • 12月23日
あすまま♡

まさに今そうです😂
そしてあたしもここで質問させてもらいました😂😂💦
全く同じで、出てないのかと思って自分でつまんでみるとぴゅーって飛ぶぐらい出てるんですよね〜🤔
乳首痛くてたまらないです!笑

新生児の頃から同じ姿勢で飲ませてるから、少し大きくなってだき方や姿勢がしっくりこなかったりする場合もあるみたいですよ!
うちの子は姿勢変えてもだめで、しばらく引っ張って離してを繰り返してるとちゃんと飲み始めるのでそれに付き合ってます😭
のけぞってだめな時は一旦授乳やめて抱っこして落ち着かせます(^ ^)

  • ぐーめ

    ぐーめ

    同じです。
    乳首引っ張りながら後ろにのけ反って飲むので痛いんですよね💦
    自分で一度乳首離して、そしてまた食いつこうとしての繰り返しです💦

    • 12月23日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    もうまったく同じすぎて、逆に安心しました😂
    赤ちゃんにはこういう時期があるもんなんですね、きっと(^ ^)
    飲むのか飲まんのかはっきりしてー!って思うし、たまに痛すぎてケンカになりそうwww

    • 12月23日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    ホントですよね💦
    痛いからやめてって思います💦
    うちの子はたまに全然飲んでなくてしゃぶってるだけなんで離すとギャン泣きで時間がすごいかかることあります(^o^;)

    • 12月23日
deleted user

うちもそうです。
でもやめると飲みたいからまた泣いて(>_<;)
最近立ちながら飲ませてます笑
落ち着いたらそっと座り続きを飲ませてます( *´꒳`* )

  • ぐーめ

    ぐーめ

    なんでなんですかね(^o^;)
    まさに同じです。
    離すとまだ飲むって泣くんですよね💦

    • 12月23日
とも母ちゃん

2ヶ月と3週の息子も、そういう時があって(集中力がないというか手で胸を押し退ける)
離して抱っこして落ち着かせると真剣な顔してウンチします(^^;;
咥えながら「ヴーン!!!!」って言いながら胸を叩くこともしょっちゅうです…

  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうなんですね💦
    何か違うことが気になって集中力がないからそうなるのか謎です。この時期みんなあるんですかね(^o^;)

    • 12月23日
CHAM

うちの子もそうですよ!
たいていオナラや他のことに集中しちゃうと
うにょうにょ動きます(笑)😂
1度抱っこしてぴょんぴょんしたり遊んでを
繰り返して母乳をあげてます!!

  • ぐーめ

    ぐーめ

    うにょうにょは可愛いくらいです。うちの子は暴れながら乳首を引っ張りながら後ろにのけ反って飲むのでいたいです(。>д<)

    • 12月23日
たーmama

そんな時期ありました💧😅💧もうなによ?!ってイラってしちゃうことも〜😅(笑)うちはガスが溜まってるか、眠たいときにそうなることが多くて抱っこしたら落ち着き、少ししたらまた落ち着いて飲んでくれました★

  • ぐーめ

    ぐーめ

    このくらいの時期にみんなあるんですかね(^o^;)
    眠いからなのか何なのか謎ですが、乳首引っ張りながらのけ反って飲むから痛くてやめてくれって(。>д<)

    • 12月23日
もえもえ

私も全く同じで、ここで質問させてもらいました(;ω;)うちは、眠い時は比較的大丈夫で、あと最初の片方は大丈夫な時が多いので(右左は交互に始めてるので、右だけとかではないです)、多分集中できない時にそうなるのかな…という感じです。またはゲップが出てないか、鼻が詰まってるか…いろいろ試してますが、どれもしっくり解決出来なくて。いい解決法見つけたいですよね!

なお(*^^*)

うちもありましたー!母乳が出すぎて飲むのが追いつかなくてそうなるときもあれば、うんちしたいときとか、おむつかぬれてきもちわるかったりのときもありました!あとは途中でげっぷさせたらおとなしく飲んでくれたりしたこともあります!他の方に質問されてるの読ませてもらったんですが、ロタ飲んで3日くらいぐずって不機嫌な感じありましたー!!!💦

  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうなんですね💦
    両方のけ反って飲むので、どうしたんだろうって感じです💦
    やっぱりそうなんですね💦
    ロタ飲んでからくずること多いなと感じました。

    • 12月23日
結優

うちもおっぱい富士山なるからやめて(>_<)とかイナバウアーしてんと飲みや(^_^;)とかいつも言ってます(笑)

おっぱい押してるのは嫌がってるのかと思いきや、本能で押しながら飲むんだって申請時の頃の育児相談で助産師さんが教えてくれました。

飲みたいけど本能が邪魔をして小さいなりに葛藤してるのかもしれないですね。

それにしてもおっぱい富士山は痛い(´;ω;`)

途中で休憩して思い出したように泣き出すし、カンカンに張ってる時はピューッて噴射するし、続けて飲んでほしいものです。

ぐーめ

本能なんですね💦
深くくわえさせても、後ろにのけ反ってバタバタさせながら暴れる感じなんで、浅飲みで乳首だけくわえてる感じになっちゃいますし大変ですよね (。>д<)

なすにゃん!

私もありました!勢いが良すぎる時は一回絞って勢いを弱めてあげたり、あとは飲みにくい時は授乳クッションに寝かせてやったり、おっぱいがおいしくないのかとも考えて甘いものと油っぽいものを控えたりもしました\(^o^)/

  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうなんですね💦
    暴れる時と暴れない時があって…暴れない時は少し後ろにのけ反るけど大人しく飲んでくれるんですけどね💦

    • 12月24日