※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自営業で在宅勤務のママさんが、A園とB園を選ぶ迷い。A園は近くて雰囲気◎だが父母会あり。B園は遠いが父母会なし。人見知りで人付き合い苦手なので悩んでいる。

保育園選びで迷っています💦
自営業で在宅勤務です。

A園→家から5分で雰囲気や教育理念◎だけど父母会有り、他の保護者との関わりが多くある(役員やバザーや親子遠足や出し物など)
B園→自宅から15分で大規模園で雰囲気はビジネスライクな感じだけど、父母会等は一切なし
 
保育園先輩のママさんだったらどちらを選びますか?
父母会がなければA園に決めてたのですが、人見知りだし人付き合いが苦手なので迷っています…😭
アドバイス欲しいです🙇‍♀️💦

コメント

雷注意

子どものこと思えばAですよね💦

いくら楽でもビジネスライクな保育されたら嫌です😭

はじめてのママリ🔰

送迎は朝晩毎日のことなので家から5分は大きいですね!
Aかなーと。

ぼんちゃん

私も人見知りです!

B園の自宅から15分は徒歩ですか?
私は現在、2つの保育園に兄弟をそれぞれ通わせています。遠いところの保育園で片道15分ほど。たまにしんどい時あります。雨の日など。週明け・週末はお布団持ち帰りで荷物たくさんだし。

私だったらAにします!
最初は緊張すると思いますが、他の保護者の方も働いてる方がほとんどだろうし、やる事やったら即解散すると思います😀

yuumam

1人目の時Aのような保育園で
引越しし2人目からは父母会などがない園なんですが
Aの方が私は良いなと思いました!保護者との関わりが小学校に入るとなくなるのでAだと小学校が同じ子が、多かったので色々相談しやすかったです!

もか

A一択です!
送り迎えは毎日のことですし、
保育園の雰囲気や教育理念も問題ないのであればあとはもう
近さに勝るものは無いかと☺︎

私も家から近い保育園に
入れましたが本当に良かったと思います!

まま

15分は徒歩ですか?車でも私ならA選びます!
今通ってる保育園が徒歩25分、車で15分ですが、早く働かないとだったので入れましたが送迎大変ですよ💦
入れたのと同時に近くの保育園に転園希望出してます🥲
父母会あっても近さは大切かなと思います…

ちぃ

A園ですね。

うちも家から近く、父母会があるところに入園しました。

私も人見知りで定期的な集まりは面倒くさい面もありましたが、仕事を通じて自然と話せるようになりましたし、色々と情報交換ができていい面もあったかなと思います。

週5で保育園行くとなると、近いのは大きなメリットです。ぐずっても5分ならなんとかなるし、週明けと週末はシーツ類や着替えの持ち帰りがあるとそれでけで大荷物なので、悪天候の日は家が近いととにかく助かります。。