※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
家族・旦那

アスペルガーに詳しい方いらっしゃいますか?!旦那にアスペルガーかな?と…

アスペルガーに詳しい方いらっしゃいますか?!


旦那にアスペルガーかな?とうたがっております。



↓症状と思うもの
字を綺麗に書くことが出来ない。

履歴書を書く時に、下書きにシャーペンで書いていたのですが、ボールペンで本書きすると、枠からはみ出し、書き直しで、一枚書くのに3時間ほどかかっていました。
それで私が、履歴書を見せてもらい指導などしたら1発でかけました。

口頭で言われたことは、すぐ忘れてしまいます。
メモなどしないといけないですし、頼む際は文章にして渡しています。

実家に私が帰っている際、
ベビーカーを送ってと言ったら、チャイルドシートを送りました。

とにかく効率が悪い。
いろんな店に行く場合、どこから行ったらいいか、どこからどうまわるかなど、的確に指示したり、行く前に確認しないととても効率が悪い買い物の仕方をします。

確認しないと買い忘れや、行き忘れがあります。

私が実家に帰っている間、旦那の実家のお義母さんに旦那のことをお願いしたのですが、
居候させて貰っているのに、色々とケチをつけたみたいです。
例えば、せっかく作っていただいた料理を不味い!と言ったり‥‥
親子関係だからいいのかもしれませんが、
あまりにも色々言うので追い出されてしまいました。^^;


買い物を頼みました。
灯油を入れるための電動のスポイトを買ってきて欲しいと、ネットで写真をさがして、商品を指定して買いに行ってもらいましたが、
帰って、お前に恥をかかされた!と言ってきたので、なぜ?ときいたら、電池がない!というのです。

電池が家にあると思って買ってこなかったわけではなく、
うっかり忘れたわけでもなくら
電動のスポイトなのに、電池がいると思わなかったみたいです。

普通は、電池がいるか買う時に確認しませんか?^^;




灯油を買いに行ってもらったのですが、
入れたことないみたいでどうやって入れたらいいかわからず、入れずに帰って来ました。
やったことなくて、分からなかったのかもしれませんが、分からないなら分からないなりに店員さんに聞きませんか?

俺は恥をかきたくない!と帰ってきたのです^^;



アスペルガーの本をみると、当てはまるものもありますし、当てはまらないものもあります。

ただ、常識が分からない人なのでしょうか?
アスペルガーの方を、知り合いにお持ちの方など、症状が似ている方がいたりしましたら情報をいただきたいです。

もし、アスペルガーや、その他発達障害の可能性がありましたら、病院へ連れていこうとおもっております。


文章が長く、読みにくい部分もありますが、よろしくお願い致します

コメント

deleted user

職場の同僚で同じような人がいます。何年経っても一つのことから他のことまで考えられず毎回毎回効率が悪く仕事をしていましたが上司の勧めもあり、病院を受診しておりました。結局軽度の注意欠陥障害と診断されて今は部署を異動して裏方の方へ行ってしまいましたが💦その後も何回か病院を受診されているようです。

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます。


    注意欠陥症もなんとなく頭をよぎっています^^;

    病院に行って白黒つけた方がいいですよね( ̄▽ ̄;)

    • 12月23日
まーな。

これで判断するのは難しいかもしれませんが...
ただ単に要領が悪いのか、でも知り合いのアスペ疑惑の人と何となく似てるかも。
変な趣味というか、それ必要な儀式なの?wというか。
行動や物に固執したりしてますね。
一度病院に連れていってみては?と思いましたが、恥をかきたくない!と思ってる人が素直に行くとは思えないけども。

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます。

    単に要領が悪いだけならいいのですが、
    心配です^^;


    病院に、連れていきたいのですが、確信がないと可哀想‥‥と‥‥^^;

    もう少し様子をみて、色々調べてみます。

    • 12月23日
ザト

灯油のくだり以外は夫とまったく同じです(;´・ω・)
男性特有かもしれませんね💦
私の先輩は男性でアスペルガーらしいですが、先輩が風邪を引いてるときにマスクをお願いしてもつけてくれないので、仕方なく周りがマスクをつけたら『僕がわるいんですか!』と暴れて、持ってたお菓子をばら撒きました、仕事中に。
全員呆然としましたが、それをきっかけに受診して、アスペルガーと診断されたようです(;´・ω・)
他にも、仕事中に3時間かけてコンビニを巡り、新商品のおやつを探し回ってたこともあります。もちろん仕事中にです。
ご主人は男性特有の非効率な性格と、プライドが高いのかな?と思いました。私も夫に何か頼むと二度手間なので、イライラしますし、頼みません💦

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます!

    男性特有の!
    ならいいのですが^^;

    そういう方も居るのですね。
    そこまでは無いですね~😭😭


    私も極力頼みませんが仕方なく頼んだ時は効率が悪いというか頭が悪いというか‥‥本当に、イライラして、私の心も病気になりそうで‥‥( ̄▽ ̄;)

    • 12月23日
deleted user

アスペルガーにもいろんな種類があるので一概には言えませんが…(´・ω・`)

生活してる上でだいぶ困ってらっしゃるようですので診断を受けたほうがいいかな?と思います
この様子ですと、仕事も何らかの支障があるように思えます。
私自身、発達障害(AD/HDとアスペルガー)があり生活が困難な時がありました。
アスペルガーには症状を抑えるような薬はないので自分で制御するか周りの方のサポートが必要です。(AD/HDには薬があります)

まみーさんが診断を受けさせたいというなら旦那さんに受けてもらうしかないと思います。

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます。
    仕事についてはその場にいないし話ししないのでわかりませんが、
    何か怒られることは多いみたいですが、新人なので仕方ないかなと思っていますが、
    一度話してみた方がいいですよね‥‥( ̄▽ ̄;)

    私もほんの少しですかアスペルガーについては勉強し、薬などはなく、自分の意識と周りのサポートと知っていましたが、

    わたしは旦那を怒鳴ってばかり‥‥


    夫婦関係や子供のためにも一度病院へ行くのが一番ですよね‥‥


    ありがとうございました!

    • 12月23日
キラキラ星⭐︎⭐︎

精神科に勤めています(^^)
仕事する中でいつも思うのが、きっと人って自分も含め、何かしらの病名に分類されるのかな〜〜と😊落ち込みやすい人がいたり、いつもニコニコ元気にテンションが高い人だったり、注意力散漫だったり😊

旦那さんの状況が生活する上で問題になる事が多かったり、旦那さん自身がその状況に苦しさを感じているのであればしっかり調べてもらうのもいいと思います😊
ただ、病名を言われた後って、「これから先どうしたらいいんだろう」って落ちこんでしまう場合もあるので、行くまでの過程を慎重になされたほうがいいかなと思いますっ(^^)
今後の家庭が上手くいくために一緒に〜的な雰囲気で進めるのもいいかな〜と(^^)
あと、確かお薬あったと思います(^^)
もし、病名がつかなかったとしても、アスペルガーの人の対応方法とかを日常に取り入れるだけで何だか生活しやすくなるかもしれないですよね(^^)まみーさんの家族が笑顔で溢れますようにっ(^^)

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます!

    そうですね(*^^*)!!


    やはり病院に行ってみるべきですよね!


    病気でなくても、
    その対応方法を取り入れる!
    とてもいい事を聞けたと思います☺️!

    旦那にあわせるのでなく、
    自分が進化するつもりで、
    旦那への対応をかえていこうと思います(*^^*)!!

    ありがとうございました!

    • 12月24日
嫁子

旦那さんに、他の人よりズバ抜けて得意なことはありますか?
症状の1つとして、生活上不器用すぎることが多いけど、1つだけズバ抜けて得意なことがあると学びました。

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます!

    ずば抜けて得意ことはないですけど、
    これと、これ!と好きなものが二つあり、それの為ならなんでもする!って感じですね^^;

    • 12月24日
deleted user

なんだかすごくわかります!!
アスペルガーと言うのを聞いたことが
なかったので
うちの旦那ももしかしたら…って
思っちゃいました( ; _ ; )

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます^^;

    アスペルガーなのかただ容量悪い人間であるのかは分かりませんが、
    私たちの立場辛いですよね^^;

    子供のことに、旦那のことに‥‥( ̄▽ ̄;)

    • 12月24日
スヌーピー★

私の旦那も怪しいです(笑)
メモ取らないと買い物できないし、人と物事の捉え方?がズレてるのか非常識な発言します😓
あと人の名前を覚えられないから、そこもアスペルガー特有のものに思えます!
私の職業柄、発達障害らしき人は色々と探ってしまいます💧(笑)

  • まみー

    まみー

    ありがとうございます(*^^*)

    同じですね😓😓
    人の名前覚えられないのも当てはまります😭!!

    私の友達に対して、何回名前行っても覚えられません^^;

    発達障害って色々ありますもんね😭

    • 12月24日