![そ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産が不安で、促進剤の陣痛と普通の陣痛の違いが心配です。自宅で陣痛が来ても病院に行くタイミングが分からず不安です。
3人目を出産予定です。今回の出産にて不安があります。ひとりめの出産の時は、促進剤を三日三晩打っても生まれず、入院出産でした。ふたりめの時は、予定日になっても1週間過ぎても出産しなかったので、促進剤でその日に出産しました。なので、自宅で自分で陣痛を感じて、病院に行ったことがないので、陣痛が来ても今日生まれるっていうのがわからないかもっていうのが不安です。日本語が変ですいません。促進剤の陣痛と、普通の陣痛ってやっぱり痛みが違うんですかね?促進剤の痛みしかわからないです。
- そ(1歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
徐々に痛くなる普通の陣痛に比べると誘発かけてると最初から痛みが結構強いだけでピークの時の痛みは変わらなかったですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方経験してます!
痛みの強さは変わらないです💦
ジワジワくるか一気にくるかの違いだけでした!
コメント