
猫可能の賃貸って、どういう意味ですか?猫が壁を傷つけても問題ない賃貸物件か、退去時に追加費用がかからないか気になります。どういう意味でしょうか?
猫可能の賃貸って、どういう意味ですか?
猫がガリガリ引っ掻いてもボロボロになりにくい壁の作りなのか、壁をボロボロにしてしまっても退去時にお金がかからなくて済むのか、どっちかなのかな?と思っていますが…どういう意味なのでしょうか😣💦
- ままり

はじめてのママリ🔰
うちはペットは猫のみ可の賃貸ですが、室内の壁は普通の家となにも変わりません。
ひっかけばボロボロになります。
ただ、ペット不可の物件より家賃そもそもが高いと思います。
敷金は2ヶ月分きっちりいれました。
あとはペットってどうしても臭いがつくので1度ペットを飼った部屋だとそのままペット可だったりします。

あづ
猫飼ってて猫可能な賃貸住んでました🙋♀️
壁とか普通の壁紙だし、傷とかあったら貼り替えるから退去時に費用請求しますって言われました😂
あと、猫飼ってると毎月お金取られて、退去時も清掃費用みたいなのを別途で取られました😅
(これは賃貸によって違うと思いますが)
単純に普通に飼っていいですよってだけの家だと思いますよ🙆♀️
ただ、周りの住人が飼ってたりするので、重度のアレルギーならキツい人もいるのかもしれないです😥

はな
どっちの意味でもなく、普通のアパートだけどただ飼っていいですよっていうだけだと思いますよ!
ペット可のアパートだと、アレルギーや動物嫌いの人は元々避けるので、トラブル防止のためにペット飼いたい人と飼いたくない人を分けてるだけなので、飼いたい人にとって良い条件が揃ってるわけではないかと…

りんご🍎
なんという項目だったか分かりませんが、退去時のクリーニング用で7万はらいました!(お金はかえってこないけどそこで賄う)
うちは犬猫可ですが、床がクッション性があって足音が響かないようになってて(2階)ドアに猫用の穴が空いてたり、コンセントが上にあったり、窓に柵があったり、犬用なので関係はありませんが犬の足洗い場が外についてて、玄関にリードをくくる様のところがあります。
猫犬OK物件は飼っていいってだけだと思います!敷金とか多めに取れるかもしませんね😅
コメント