※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
お金・保険

年末調整で、子どもの扶養を変更して減税を受けることができるか相談中です。

年末調整 税扶養について

私が今年、退職し年収が少ないです。
旦那は普通通りの年収あり
子どもたちは旦那の社保扶養です。
旦那の会社に家族手当等ありません

税扶養は、社保扶養とは別物で
旦那の年末調整には子どもの名前は記入せずに
私が名前を記入して提出すれば
年収によっては、減税?控除?が受けられるかも…
という認識であっていますか?(´ω`)

コメント

はじめてのママリ🔰

あっています😊年収が100万位以上で3人いるなら255万以下位までなら非課税にてまきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非課税にできます💦

    • 11月9日
  • にゃぁฅ^•ω•^ฅ

    にゃぁฅ^•ω•^ฅ


    100万以上200万未満なので
    確実ですかね(*'-'*)
    ありがとうございます😆

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら3人ではなく2人でも大丈夫です。
    旦那さんは児童手当の所得制限にも掛からないならメリットは無いので。

    • 11月9日