※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大山加奈さんの双子ベビーカーのバス乗車記事について、みなさんはどう思われますか?

大山加奈さんの双子ベビーカーのバス乗車記事
について、みなさんはどう思われますか?

コメント

ママリ

バスだけが悪いとも思わないし、双子ベビーカーが配慮しろとも思わないし...
双方がもっと思いやりがあればいいのになと思いました💦
バスの運転手さんは断らずを得なかったのであればきちんと説明して、後ろのバスに伝えるとか何かしらの方法はあっただろうなと思いますし、大山さん側も双子ベビーカーではなく1人用にして1人は抱っこするとか対策もできたのかなと...🤔
どっちがどっちとかじゃなく、みんながみんなもっと視野広く、思いやれればいいのに。。と、ニュースを読んだ第三者的には思いました💦

ママリ

どちらが良いか悪いかは言えないです。
でも私は子連れだから助けてもらうことが当たり前、だとは思わないです。
公共交通機関で移動するなら色々事前に調べて準備していきます。

でも実際外では助けてくれる人が殆どですし、すごく助かります。
皆がもっと思いやりを持てる余裕のある世の中になってほしいですね☺️

はじめてのママリ🔰

子育ては社会でするものって思っちゃいけないんですかね😅

「子連れだからって」手伝ってもらって当たり前と思うなという社会だと、あらゆる社会的弱者は排除されていきますのね。
「」の中は色々変えられます。
「高齢者だからって」
「障害者だからって」

そんな社会が発展していきますかね?私はそうはとてもじゃないですが、思えないですけど。

ままり

インスタに10日間のワンオペって書いてありましたね。大山さんもお疲れだったと思うし、あの投稿をした事も不思議には思いません。有名人だから大きく取り上げられてしまっただけで。どちらが悪いという訳ではなくお互い声かけや配慮で努力できる部分はあったと思います。私もベビーカーでバスに乗らざるを得ない時がありますが、より良い環境を作るために工夫出来る所があるなと感じています。

バッシングをしたりネガティブな投稿をする人たちは、心が貧しい人なんでしょうね。忙しく輝いている人はそんな暇ないし、心に余裕があるので思いやりがあります。ただ、今の日本には貧しい人が増えているなぁ、、。と感じます。自分は後者でありたいと思うばかりです。

はじめてのママリ🔰

自分から乗りますとか助けて欲しいと声かけたのかな?っていう所は気になりました。
書き方のせいか手伝ってくれなかったとか相手がこうしてくれなかったという所に目がいきますが、声かけて拒否されたのと声かけずに助けて欲しかったと受け身なのとは全然違いますよね。

ただバス会社側の改善点はあるし一番の問題はここにあると思います。
双子ベビーカーも乗れるバスなのに乗れなかった事、乗務員がお手伝いしますと書かれてるバス会社もあるのに手伝って貰えなかった事。

仮にお母様が声をかけなかったとしてもバス停に人がいたら乗りますか?の一声あれば乗るか乗らないかわかる事だと思うんですよね
(私が今まで乗ったバスはそうだったのですが都バスは声かけたりしないんですかね💦)

乗らないと思ってドアがあかなかったのか対応が面倒で開けたくなかったのか分かりませんが、後者と思われても仕方ないんじゃないかなって私は思いましたし、バッシング受けるかもしれない事をこうやって声にされた事は勇気ある行動だと思います。
問題視して改善されたらいいなと思います。

nakigank^^

あれこれ口コミ見てると、待っていたのは降車の方にいて、乗車近くにいないから、運転手は乗らないと判断した可能性があると書いてあり、それ見て納得しました。

うちは後ろからしか乗れないから、見ればわかるよねってことですよね。

あれは発信する側の目線でしか訴えておらず、その後バス会社に連絡すればいいだけの話を、双子育児がしにくいことが前提でいるので、これもまた冷たい扱いだったと言いたかったんだろうなと。

バス会社はワンオペで、しかも他人様を扱う仕事。
ただでさえ、あれこれ言われるのにこれはひどいやり方だと感じます。

発信する前に、会社にきちんと前もっと連絡して乗ることを伝えてなかった落ち度。
手伝ってくれって当たり前オーラ。
手伝ってほしいのは誰にもありますが、双子育児じゃなくても、配慮が必要なら自分から動くべきであって、これは自分はあぐらかいて座ってればいいけど、周りは動けよと言ってる気がして不快でしたし、擁護だけしてる人は自分が幸せで、裏ではものすごく大変な思いをしてるってわかってないんだなと思いました。

はじめてのママリ🔰

後部のドアが開かずの件は、運転手さんから一声あったら違ったかなとも思いますが…
もしかしたら、運転手さんの経験上乗らないですと言われた事もあったのかもしれないですよね
運転手から協力を得られなかった件は今のご時世難しい問題ですよね…
コロナに敏感な人は触ってほしくない方もいれば手伝って欲しい方
子供がベビーカーに乗ったまま運んで壊してしまったり転倒してしまったり…
本当にいろんな方がいるからバス会社だけを責める事はできませんよね…

悲しくなる気持ちもわかりますが
大山さんの
それをSNSで特定できるようのせるのはちょっと違うかなーとは思います

お互いに一声あるともっと違うのかなーと思いました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も全く同じ意見です!
    お互い一声あったら。。
    運転手さんの、乗りますか?
    大山さんの、乗りまーす!

    これだけで全然違いますよね。

    大山さんにもバスを利用しなきゃいけない理由があった。
    もしかしたら、バスもすでにベビーカーや車椅子の方が乗っていてスペースが無かったかもしれない。

    そしてSNSでの発信は考えるきっかけにらなりますが、会社特定はちょっと。。

    • 11月10日
ゆか

難しいですよね…
聞いたときには、1回無視?されて悲しい想いまでしてどうしてそこまでして双子ベビーカーでバスに乗りたかったのかな?と思いました💦

今のところ1人しかいませんが、それでもベビーカーでバス乗ろうと思ったことがなくて…
乗せるのも降りるのも大変そうだし、固定?する手間もあるし、狭いから電車よりも邪魔だろうな…とか💦
私はしんどくなったらすぐタクシーに乗っちゃってます😅

縦型の双子ベビーカーもありますが、どっちが前に乗る!とかで揉めたりもするそうなので横型にしてるのもわかりますが…
ベビーカーから降ろしたら愚図るタイプのお子さんで、タクシーの選択肢は無いのかなとも思いましたが、靴を買いに行くなら履かせて歩かせたりするでしょうし…違うかなと🤔

高齢者の方が手伝ってくれたと書かれていましたが、逆にお相手の体が心配になるので、大丈夫ですと断ってしまいそうです💦
かなり重いですし、あと滑ってベビーカー落としてしまったらと思うと…
一言「手伝っていただけますか」って運転手に声かけるのは難しかったですかね…😔

タクシーに乗るときに、焦ってベビーカーが畳めなくて「すみません、ベビーカー畳めますか?😭」と運転手さんに助けを求めたことがあります😅
これもバスだと周りへの迷惑が気になりますが、マンツーマンのタクシーだから言えたことかもですが💦

はじめてのママリ🔰

どちらもお互いに寄り添えるところがあるかなと思いました🥲
まず、バス停で待ってる人がいるから停まるのであって、運転手さんには大山さんと双子ベビーカーは見えていたと思います。都バスの公式には、ベビーカーは安全上の問題でスロープを出せないとあり、お母さんが赤ちゃんを抱っこしてベビーカーを畳んで乗る前提なのですが双子なので無理ですよね💦持ち上げなきゃいけないのは運転手さんもわかっていたはずですが…ましてや高齢のおばあちゃんが手伝おうとしていた時点では運転手さんは全て把握していて、その上で手伝わなかったと思います。
でも大山さんも「手伝ってもらえますか?」って運転手さんに聞けたらスムーズに乗れたかなと思います🥲(もちろん嫌な顔されることもありますが)
私は1人で全てできないと思ったので、バスにも電車にもベビーカーで乗ったことがありません。
でも子育てって絶対に1人ではできないし、誰かのお世話になりながら社会の中でするものだと思うんです。気づかないうちに誰かに助けてもらっていたと思います。
自分が助けてもらった分、私がその場にいたらすぐ助けてあげられるようにしたいな、と思いました。

ほたるいか

大変なのはわかります。
ただいちいちSNSに写真を撮って載せることでしょうか?
クレームならバス会社に電話すべきです。
バス会社が気の毒です。

それに双子ベビーカーですよね?
乗り方もわかってないようなことも言われているので確実に乗りたければバス会社に電話し相談すること
混雑時はいくら乗れると書いてても諦めること、身体の不自由な方や車椅子の方には必ず譲ること
運転手さんもワンオペですよね。ダイヤ狂うと困りますし乗るのは無賃で乗る弱者だけではないですよね💦

求めすぎかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

バス会社の対応とか双子ベビーカーうんぬんは置いといて。。

単純に「乗るの大変だったけど、手伝ってくれる人がいて本当に助かった🥺✨」っていう前向きなとこだけで良かったんじゃないかと思いました😂「1台目スルーされちゃったから、次こうしよう」とか。そんな明るい発信してくれてたら、同じ多胎児ママさんも励まされると思いません??これ見て「あー、やっぱり冷たい社会なんだわ」って暗くなるだけじゃないですか??やってくれなかったことに焦点置いたところで嫌な思いだけしか残らんのに。。💦まさにデジタルタトゥーですよ。

重箱の隅をつつくようなSNS発信やめてほしいと思いました。
↑同じく奮闘されてる多胎児ママさん、気を悪くされたらごめんなさい🙇‍♀️