※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minion
お金・保険

2箇所からお給料もらっている場合、年末調整の紙をもらっても、ださなくて大丈夫ですか?

2箇所からお給料もらっている場合、年末調整の紙をもらっても、ださなくて大丈夫ですか?

コメント

deleted user

出した上で確定申告してます!

  • minion

    minion

    5月まで違うところで働いていて、9月から新しいところ2箇所で働いているのですが、年末調整しないで確定申告で良いのでしょうか?

    • 11月9日
はじめてのママリ

副業の源泉徴収票がくるのが遅いので確定申告してます✨

🍠

出してます!もう片方のは青色申告に入ってるのでやって貰ってます?

  • minion

    minion

    そうなんですね!調べてみます。

    • 11月9日
ママリ

出してください😵
出した上で年明け確定申告もしてください!

  • minion

    minion

    そうなんですね!ださないとなにか不利になりますか?

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    不利にというか、企業は従業員の年末調整を行う義務があるので職場に迷惑かかるだけです😵
    具体的にどんな迷惑が?と聞かれても、それは分からないですが💦

    • 11月9日
  • minion

    minion

    そうなんですね!
    確定申告するので大丈夫です。と言おうと思ってました。

    • 11月9日
優龍

一方で年末調整して
2枚の源泉徴収票を持って
確定申告したらいいです

  • minion

    minion

    そうなんですね!
    5月まで違うところで働いていて、9月から2箇所で掛け持ちしているのですが、この場合も年末調整の紙はだしたほうがいいですか?

    • 11月9日
  • 優龍

    優龍


    5月までの
    源泉徴収票は持ってますか?
    それも必要です

    • 11月9日
  • minion

    minion

    もっていないので郵送で送ってくれるそうです。
    9月から始めたところの一箇所に年末調整の紙はだしたほうがいいんですかね?

    • 11月9日
  • 優龍

    優龍


    どちらでもいいですよ。
    収入の多い方でやったらいいです。

    • 11月9日
  • minion

    minion

    ださないで、自分で確定申告じゃだめなんですかね?

    • 11月9日
  • 優龍

    優龍


    それでもいいですよ。
    そしたら
    3枚の源泉徴収票を持っていけば良いです

    • 11月9日
  • minion

    minion

    年末調整するメリットはなにかありますか??

    • 11月9日
  • 優龍

    優龍


    少し楽になるくらいじゃないですか。

    • 11月9日