※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pen
お仕事

アルバイトを始めた女性が、母に子供を預けている理由と、少しでもお金を渡したい気持ちを相談しています。保育園の一時預かり料金を参考に考えています。

今月からアルバイトを始めました。
大体週2程度、1日4時間で母の休みの日や
仕事が午前中のみで終わる日にシフトを入れています。

元々は保育園に入れて働く予定でしたが入ることが出来ず、母に預けています。

預けるにあたり母は孫を見ているだけだからお金はいらないと言うのですが、私のワガママで預けているので少しですが渡したいと思っています。
働きたいというのも私が子供とずっと家にいることに社会からの疎外感や孤独感を感じてしまい、育児と両立出来る程度で働きたいのが一番の理由です。

色々考えたのですが近隣の保育園の一時預かりが4時間1500円とのことなので、こちらの値段を参考に渡したいと思うのですがどう思いますか?(少ない等)

コメント

はじめてのママリ🔰

お金はいらないと言ってるのであれば受け取ってくれない可能性もあるので一緒にお買い物行った時など食料品を買うとか一緒にお食事をするとかはいかがですか??

  • pen

    pen

    コメントありがとうございます😊
    その後母と話し合った結果、一緒に食事に行くということで落ち着きました✨

    • 11月15日
ママリ

年末年始に親にお年玉あげるとかどうですかね?
もう大人になって働けてるから、今度は私が渡す番だから〜という感じで😅

  • pen

    pen

    コメントありがとうございます😊
    その後母と話し合った結果、一緒に行くということで落ち着きました✨
    また母の日や敬老の日を今以上に大切にしようと思います😌

    • 11月15日