※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雫
お金・保険

子供の保険をコープ共済に変えると、通院でも補償が受けられる可能性があるので、県民共済よりお得かもしれません。口の中を切って病院に行った場合も補償が受けられるかは、保険内容によります。

今子供の保険は県民共済に入っているのですが、ママリでなにげに見てみたらコープ共済の方がお得なんでしょうか?
コープ共済だとちょっとしたやけどで通院でも降りるとかって…。
県民共済でもおりますか?
実は先日息子が転んで口の中切って結構な出血したことがあって。
そーいうので病院行ってもおりるのでしょうか?

詳しい方、経験者いましたら是非教えてください。

コメント

ゆちゃ(29)

県民共済もケガ通院でおりますよ🙆‍♀️
ただ診断書が必要になるので、それを考えるとコープの方が楽かもしれません。

  • 雫

    受診すればよかったです💦
    今度から少しでもケガしたら病院行きます。

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

県民共済でもコープでもやけどでおりました😊どちらも領収書だけで大丈夫でした。ただコープはネットで完結しますが、県民共済はネットで完結せず結局は書類に記入してコピーを送らないといけないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方とも加入していますが、口の中を切ってただ診てもらっただけでもどちらもおりました🙆‍♀️
    我が家でおりるかおりないかでの違いがあったのは中耳炎の鼓膜切開だと県民共済は対象でコープが対象外でした。

    • 11月9日
  • 雫

    ありがとうございます。
    病院行けばよかったです( ; ; )
    でもとりあえず、少しめんどくさいみたいだけど県民共済でいいかなと思いました。ありがとうございます😊

    • 11月9日