※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

病院へ連れて行くべきか相談中。生後2週間の娘が熱と吐き気あり。

生後2週間の娘が朝37.6℃の熱があり
一回ミルクの 大量に吐きました。
今測ると37.4℃です。

病院連れてった方がいいですか?

コメント

陽菜湊(о´∀`о)

様子見で大丈夫だと思いますよ。

  • mam

    mam

    わかりました!
    ありがとうございます😿💓

    • 12月23日
かぼちゃん

赤ちゃんの平熱は36.5~37.5℃なので、私なら様子をみます。

ミルクを何度も何度も大量に吐いてぐったりしてる、とかなら病院へ連れていきます❗

  • mam

    mam

    そうなんですか!!
    無知で…すいません(´;ω;`)
    ありがとうございます😊♪

    • 12月23日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん


    いえいえ、ミルクを吐かれたりすると心配になりますよね( ;∀;)
    赤ちゃんはまだ自分では訴えられないですから、よく様子を見てあげて普段とかわりなければ大丈夫だと思いますよ(*^^*)

    どうしても心配なときは病院へ行ってもいいと思いますし。お母さんは心配性なくらいがいいと思いますし、私も心配性です(~_~;)

    • 12月23日
deleted user

本当に何か菌があれば38℃超えますよ。
37.6や37.4℃を行き来しているなら、暖房や厚着で温めすぎかなと思いました。
暖房を切り窓を開けて換気をして、1枚服を減らしてしばらくしてから測ってみてください。

生後2週間なら吐き戻しがあって普通ですよ。